ニラと厚揚げ、ひき肉のオイスター炒め。

作り方
-
1
-
ニラは洗って、3〜4センチ程に切る。(我が家では、買ってきてから、切っておいて、冷凍庫で保存しています。)
-
2
-
厚揚げも、5ミリくらいの厚さに切っておく。
-
3
-
調味料を合わせておく。
-
4
-
フライパンにサラダ油をひき、中火で豚ひき肉を炒める。
-
5
-
※ひき肉は肉感が残るよう、両面に焼き目をつけ、かたまりを崩さないようにしています。かき混ぜて、ホロホロにしてもOKです。
-
6
-
ひき肉に焼き目がついたら、厚揚げを投入。ここでも、ひき肉を崩さないよう、あまりかき混ぜません。
-
7
-
厚揚げにも焼き目がついたら、ニラを入れる。
-
8
-
ニラがしんなりしたら、火を弱めて調味料を入れる。(油ハネに注意。)ハネがおさまったら、火を強め、全体を合わせて皿に盛る。
コツ・ポイント
ひき肉を崩さなずに、肉感を残すことで、ボリューム感を出してます。
安いニラでも、使い切れず残ったときは、適当に切って、冷凍保存することで、上手に使い切れます。
安いニラでも、使い切れず残ったときは、適当に切って、冷凍保存することで、上手に使い切れます。
このレシピの生い立ち
安い材料3つで、節約レシピを考えました☆
ひき肉をトレイから出して、両面にしっかり焼き目をつけることで、なるべく崩さず、肉感を残し、全体にボリューム感を出してます。
ひき肉をトレイから出して、両面にしっかり焼き目をつけることで、なるべく崩さず、肉感を残し、全体にボリューム感を出してます。
レシピID : 4611624
公開日 : 17/07/05
更新日 : 17/07/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/08/09
私にとって初めてのつくれぽです。本当にありがとうございます☆