ミラノ風ドリア風の画像

Description

大昔、某イタリアンレストランでバイトしていました♪08.05.20(10人)、09.08.31(100人)話題入り❤感謝

材料 (直径15cmのお皿4人分)

《ミートソース》ID461043
半量
《ホワイトソース》ID429549
400cc
《ドリア飯》
温かいご飯
4人分
塩・ケチャップ
お好み量
一片を摩り下ろして
バター
20g

作り方

  1. 1

    写真

    ホワイトソースはゆるめで作ります。底の方が少し固まりかけたらすぐに火を止め(写真の状態)余熱でとろみをつけます。

  2. 2

    オーブンを予熱(250℃~300℃)します。

  3. 3

    写真

    ドリア飯はすべてを混ぜます。耐熱皿に分量外のバターを塗り、ドリア飯を1cm位の高さに敷き詰めます。

  4. 4

    写真

    ホワイトソースをご飯が隠れるように満遍なくかけます。ミートソースを乗せます。

  5. 5

    写真

    300℃のオーブンで、15分位焼きます(250℃18分でも)。パルメザンチーズ、パセリを振って完成♪

  6. 6

    写真

    茹でた牡蠣(ORカラス貝)、えび、イカを乗せて、シーフードドリア。

  7. 7

    写真

    えび三匹でお手軽なえびドリア。

コツ・ポイント

お好きなホワイトソース、ミートソースを使って作ってみてくださいね。ドリア飯はこのレシピで作ると、まさしく!!!な美味しさに出来ます。←それが、現在はターメリックライスなんですね^^(サイゼリヤ確認済み)このレシピはバブル時代のレシピです♪

このレシピの生い立ち

パスタ用に作ったミートソースが余ったので、昔を思い出して作ってみました♪ ウエイトレスのバイトだったけど、暇なときは厨房の仕込みをやらせてもらったりして・・・。
若かりし頃、サイゼリヤで何時間も粘ってた皆さん~☆ティラミス世代の皆さん~☆是非作ってみてくださいo(*^▽^*)o
レシピID : 461351 公開日 : 07/11/17 更新日 : 15/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,051 (931人)
写真
MIO♥️mio
ほうれん草を入れてみました。ミートソースは、市販のものを使いました。簡単で美味しかったので、また作ります❗️
写真
ゆみしゅー
子供のお気に入りです。作り置き冷凍ミートソースで。ご飯にはガーリックオイルを混ぜました。チーズたっぷりで美味しくいただきました。
写真
えいどりーむ
これこれ!!サイゼリアの味です♪市販のホワイトソースとミートソースを使うと簡単なので、また作ります!!
写真
☆はんなりナース☆
マカロニ時間通り茹で、ケチャップを色付く程度。その上からハインツのホワイトソース、市販のミートソース。ニンニクバター無し激ウマ!