簡単!!昔懐かしい固めのプリンの画像

Description

甘くて優しい母の味、昭和レトロ喫茶店の味、昔ながらの定番手作りプリンと言ったらコレ!!だと思います。

材料 (φ7.8㎝×4㎝のプリン型 9個分)

4個※小さめ卵なら5個
牛乳
500ml
砂糖
90g
砂糖(カラメル用)
40g
水(カラメル用)
大さじ3
水(カラメル追加用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    2021.8.3
    つくれぽを送ってくださった皆様へ☆コメントを返せなくなっちゃいましたが、いつもどれも本当に嬉しいです♡

  2. 2

    卵を割りほぐす(泡立てないように)

  3. 3

    牛乳を沸騰させないように温めて、砂糖を入れ溶かす

  4. 4

    粗熱をとった2を、ゆっくり1に合わせ混ぜる

  5. 5

    バニラエッセンスをパッパッと

  6. 6

    目の細かいこし器で2〜3回こす
    ※プリン液にお好みでラム酒を適量入れると大人味♡

  7. 7

    カラメルを作る
    グラニュー糖に水を加え火にかけ、フツフツとカラメル色が濃くなってきたら火からはずし、大さじ1の水を入れる

  8. 8

    プリン型の底にカラメルを入れる

  9. 9

    その上から、プリン液をゆっくり流し込む

  10. 10

    天板にお湯をはり、余熱しておいた150℃のオーブンで35〜40分蒸し焼きに

  11. 11

    17.11.19
    話題のレシピ入りありがとうございます!!

  12. 12

    18.4.30
    クックパッドニュースに掲載ありがとうございます!!

コツ・ポイント

焼き上がりしばらくはフルフル柔らかくても、冷蔵庫で一晩冷やすと固さがしっかりします。

プリン型には薄くバターを塗っておくと、お皿にキレイにひっくり返しやすくなります。

湯煎の際、天板に新聞などを敷くと、火の当たりが和らぐと思います。

このレシピの生い立ち

昔喫茶店で食べた、固めしっかり系のプリンアラモードが食べたいなぁ(´ω`*)で、記憶のプリンを再現してみました!
レシピID : 4617361 公開日 : 17/07/10 更新日 : 21/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

241 (211人)
写真
☆かおりんごー☆
濾すのをサボったズボラプリンになりましたが…とっても美味しかったです。

つくれぽありがとうございます♡ 美味しければすべてOKなのですー*\(^o^)/*

写真
パティシエもどき
甘い物食べたくなってまたパイ皿でリピしました~。仕事終わりの贅沢。

リピ嬉しいです(o^^o) パイ皿でがっつり!!良いですね〜(*´艸`) 頑張った後のご褒美、甘い素敵な時間を♡

写真
クックV6IQMO☆
固めのプリン、簡単美味しいで何度もリピしてます。家族も大好き💕

わあー♡何度もリピだなんて嬉しすぎます!!ご家族皆さまの、思い出のおやつになっていただけたらいいなぁ(*^^*)

写真
snow012
リピです♪娘から「最高に美味しい」いただきました!

リピありがとうございます!!娘さんからのお言葉、最高に嬉しいですね(/_;)♡