【基本】簡単♪すき焼きの割り下の作り方

【基本】簡単♪すき焼きの割り下の作り方

Description

400レポ感謝!20品以上のすき焼きレシピを分析し、バランスの良い割合を調べました。めちゃ美味しいです♪

材料 (3~4人分)

醤油
100ml(1/2カップ)
100ml(1/2カップ)
50ml(1/4カップ)
砂糖
大さじ4(36g)

作り方

  1. 1

    すべての材料を混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

◆ 1〜2人の時は半量で♪

◆ 割り下を使うすき焼き(関東風)の作り方
1. ネギと肉を焼く
2. 割り下をそそぐ
3. 他の野菜を入れて煮る。
だそうです。

このレシピの生い立ち

いつも適当に作っていて毎回味が変わってしまっていたので、基本のレシピを考えました。

我が家では、肉を煮すぎないように、野菜類を軽く炒め→割り下入れる→肉にさっと火を通してすぐ食べる。
レシピID : 4630011 公開日 : 17/07/20 更新日 : 21/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

614 (532人)
写真
ebipeco
半額で購入し冷凍していた長崎和牛すき焼き用6枚使用溶き卵2個使用夏ですが久しぶりのすき焼き美味しいです今度は春菊と白滝も入れたい
写真
いっちゃん25
様々なレシピを渡り歩いていましたが、ようやく我が家好みのレシピに出会えました。辛すぎず、甘みもあり、お気に入りです♪
写真
あゆたっくん
簡単でいいですね。 美味しく頂きました。 レシピ感謝♪
写真
カネチャン
肉豆腐を作る時に使わせて頂きましたが、この割り下本当に美味しかった(^^)