レンジで簡単!ゴーヤのおかかごま和え
作り方
-
-
1
-
ゴーヤは洗って、縦半分に切ります。ワタをスプーン等でキレイに取り除きます。
-
-
-
2
-
包丁で 2〜3ミリの厚さにスライスします。薄い方が美味しいと思います。
-
-
-
3
-
耐熱皿にゴーヤを広げて、全体をふんわりラップでおおい、電子レンジに入れます。(600wで3分ほど加熱する)
-
-
-
4
-
お皿を取り出し(熱いです やけど注意)、ゴーヤ全体の上下を返してラップをかけさらに同じく1分加熱。(食感によりお好みで)
-
-
-
5
-
ジップロック(またはボウル)に☆調味料を入れ混ぜておいたものに、レンジから取り出したゴーヤ全てを入れ絡めます(熱々注意)
-
-
-
6
-
さらにかつおぶしとすりごまを入れ、全体をよく混ぜてください。時間があれば 熱が取れた後冷蔵庫に冷やすとより美味です(^^
-
-
-
7
-
お皿に盛って完成です。常備菜にもどうぞ。ご飯にも、お酒にも。苦味をどうか 楽しんでみてくださいませ\( ˙▿˙ )/
-
コツ・ポイント
ゴーヤは薄くスライス!完成後、冷蔵庫で一晩冷やすと苦味がかなり軽減されるように感じますヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
ゴーヤのごま和え、母がよく作っていたので大好きなのですが(母は→スライス後、茹でて、絞る作り方でした)、レンジで簡単に出来ないかな、と思い 作りました。…が、苦味が苦手な方には、茹でて絞る作り方の方が断然オススメです(爆)
レシピID : 4636095
公開日 : 17/07/24
更新日 : 22/10/07
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
美味しそうですね(≧∇≦)♡作ってもらえて嬉しい♡感謝です!
やっぱ茹でですよね!笑♡写真綺麗で素敵!レポ大大感謝です^^