ぬか漬け(古漬け)で作る、山形風だし

ぬか漬け(古漬け)で作る、山形風だしの画像

Description

漬かり過ぎて酸っぱい、しょっぱいなどの古いぬか漬けの救済リメイク。大量消費できます。山形の郷土料理をアレンジ♪

材料 (分量はあくまでも目安です。お好みで増減してください。)

ぬか漬け(古漬物)
1パック
めんつゆ、(もしくは、白だし)
大さじ2
味の素
2~3振り
(お好みで) しょうが ※チューブでも可
1片
お好みの量
お好みの量
(お好みで) ごま または すりごま
お好みの量
(おつまみとして食べる場合は) ごま油
少量

作り方

  1. 1

    漬物をみじん切り(または小さめの角切り)にしてざるに入れて→ボウルに入れて→20~30分ほど、水にさらします。

  2. 2

    漬物を絞って、水気を取って、ボウルに入れます。

  3. 3

    みょうがを薄く切る(もしくは、みじん切り)にしてボウルに入れます。

  4. 4

    とろろ昆布をハサミで細かく切りながらボウルに入れた後、しっかりとよく混ぜます。

  5. 5

    味見をして、塩分と酸味の確認をします。

  6. 6

    味の素とめんつゆを入れます。(しょっぱい漬物の場合はめんつゆは少なくしてください)

  7. 7

    よく混ぜて、冷蔵庫でしっかりと冷やします。

  8. 8

    冷やっこや厚揚げの上、ごはんの上にかけると美味しいです。納豆やすりおろした山芋と混ぜても◎

  9. 9

    おつまみとして食べたい場合は、ゴマ油をかけて混ぜます。「ゴマ油入りの山形風だし」は茹でた豚肉や蒸した鶏肉にも合います。

  10. 10

    もし、この山形風だしが余った場合、チャーハンにアレンジすることもできます(材料:山形風だし+ひき肉+炒り卵+ごはん)

コツ・ポイント

古い漬け物では無くても作れます。その場合は、漬物を水にさらす時間を短くしてください。ちょっと味を変えたいときに便利です。

このレシピの生い立ち

母が「古くなった浸かりすぎのぬか漬け」をアレンジするために、かつお節にまぶして和えていたのをヒントにして作りました。
レシピID : 4648345 公開日 : 17/08/01 更新日 : 17/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
かな10
助かりました!美味しく食べれました。
写真
♪3kindsママ♪
不評だったぬか漬けが美味しくなりました!ありがとうございます♡
写真
minhiro580
リピです☆いつも助かってますありがとう!

リピありがとうございます!

写真
minhiro580
古漬け救済できた!ありがとうございます!

ありがとうございます!