さつまいものあめ炊きの画像

Description

義母が作ってくれて美味しかったので、切り抜きを見せてもらって作りました。
小山 裕久さんが朝日新聞に紹介されていたようです。
「りん掛け」というそうです

材料

400g
砂糖
200g
ひたひた

作り方

  1. 1

    さつまいもは洗って皮付きのまま1センチくらいの輪切りにして水にさらす

  2. 2

    写真

    鍋にさつまいもとひたひたの水を入れてさつまいもが少し柔らかくなるまで煮て砂糖を3分の1入れる。(このとき水が多いときは捨てる。さつまいもが少し出るくらい残す。)

  3. 3

    写真

    弱火煮詰め煮汁が飛んだら再び3分の1の砂糖を入れる。

  4. 4

    写真

    煮汁がほとんどなくなり、砂糖の糸がひき始めたら残りの砂糖をいれ煮つめる

  5. 5

    写真

    最初は水飴のようだった砂糖がカラメル状に色づき、粉ふきいものようにさくさくした砂糖の角がでてきます。

  6. 6

    写真

    完全に煮詰まったら火を止めオーブンペーパーの上に出す。
    (皿でもいいんですが砂糖がくっつきます。)

  7. 7

コツ・ポイント

水が多すぎると上手くいきません。
さつまいもが少しやわらかくなった時にいもより少し少なめがいいと思います。火力は中弱火で煮崩れしないように気をつける。

このレシピの生い立ち

義母が作ってくれて美味しかったのでまた作ってと頼んだら
そこに作り方あるから自分で作り~っていわれた・・・
1回作ったが上手く出来ずレシピも行方不明になっていたが義母が20年くらいまえのが見つかったから・・・ってみせてくれた。
朝日新聞の切り抜きでした。油を使ってなく鍋1つで出来る箸休めでしょうか。
小山 裕久さんが作ったものみたいです。
レシピID : 465115 公開日 : 07/11/24 更新日 : 08/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート