フルーツタルト☆カスタード&生クリーム
Description
写真は、バナナ・キーウィ・ブルーベリー。タルト台を焼きカスタード&生クリームのとろりとしたクリーム+お好きなフルーツで♡
材料
☆薄力粉
90g
30g
☆バター
40g
1個
☆砂糖
30g
2滴
♡卵黄
2個
♡牛乳
75cc
♡砂糖
20g
♡バニラオイル
1滴
♡ブランデー(ラム酒)
小さじ半分
♡薄力粉
5g
♡コーンスターチ
5g
♡バター
小さじ1
100g
フルーツ
お好きなだけ
作り方
-
-
1
-
カスタードクリームを♡の分量で作っておきます※詳しい作り方は、こちらを→レシピID : 4646319
-
-
-
2
-
カスタードクリーム~鍋に上から順に入れて行き、その都度混ぜます。コーンスターチまで入れたら中火に掛け、とろりとするまで。
-
-
-
3
-
最後にバターを加えたら火を止め余熱で30秒。冷ましておきます。
-
-
-
4
-
タルト台は、☆の分量で作っておきます※詳しい作り方は、こちらを→レシピID : 4169387
-
-
-
5
-
フライパンで焼くのです。重し(アルミとかの)を入れなくても、フォークで穴を開けておいたら、大丈夫。きれいに焼けました。
-
-
-
6
-
焼き時間は、様子を見ながら。10分~15分。※オーブンであれば、180℃で15分~18分。
-
-
-
7
-
タルト台も冷ましたら、お皿に移します。そこへ、良く立てた生クリームとカスタードクリームをざっくり混ぜた物を拡げ入れます。
-
-
-
8
-
最後に、フルーツでデコレーションしましょう。水分が出ない物がおすすめ。ゼリー液でコーティングすれば翌日もきれいなまま。
-
-
-
9
-
バナナ&マンゴー
-
-
-
10
-
-
-
-
11
-
タルト台でクッキーも焼けます。
-
コツ・ポイント
この日に食べたいと思ったら、タルト台とカスタードクリームは前日に作っておくのがおすすめです。もしくは当日、しっかり冷やせる時間があること。そうしないとデコレーションが難しくなりますね。急ぐ場合は保冷剤を大量投入するなどして急冷しましょう。
このレシピの生い立ち
フライパンで作るチーズケーキの応用編として。フィリングをチーズではなく、カスタード&生クリームにしました。手土産にする場合は相手の方を思い浮かべて、彩り豊かにしたり、シンプルに桃だけにしたり。フルーツは、フレッシュが合います。
レシピID : 4652752
公開日 : 17/08/04
更新日 : 17/08/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
豪華版☆初れぽ&コメントすごく嬉しいデス♪ありがとう♡感謝♡