★クリスマスプレゼントにシュトーレン★
作り方
-
-
1
-
ドライイチジクは4つ切りにして、レーズンと一緒にラム酒に漬けて1ヶ月以上置いておく。
-
-
-
2
-
中種をつくる。ボールに中種の材料を入れてヘラでよく練り合わせる。綺麗にまんべんなく練り合わせたら、ラップをかぶせて約1時間発酵させる。
-
-
-
3
-
ドライフルーツを準備する。用意したオレンジPとレモンPは、写真上。既に洋酒に漬けてあるものなのでそのまま使用。クルミは粗く刻む。
-
-
-
4
-
中種の発酵後の様子。
-
-
-
5
-
本生地を仕込む。ボールに柔らかくしたバターを入れて、ホイッパーで攪拌する。砂糖を2回に分けて加え、塩も入れてよく混ぜ合わせる。
-
-
-
6
-
卵黄と牛乳を入れて混ぜ合わせる。強力粉を入れてヘラでサックリと混ぜ合わせたら、中種もちぎりながら加えて混ぜ合わせる。
-
-
-
7
-
6に、ドライフルーツとナッツを加える。生地全体に混じりあうまで混ぜ合わせる。
-
-
-
8
-
均等に混ざったら、一まとめにして2分割する。
-
-
-
9
-
粉をしいた台の上で、生地を麺棒で伸ばす。生地表面に飛び出しているレーズンをつまみ出しておく。(焼成中、表面のレーズンが焦げつくため)
-
-
-
10
-
レーズンをつまみ取った面を下にして、両端を折り込む。更に片側だけをもう片側の生地に乗せるように折り込み、シュトーレンの形にする。(折り込むとき、先程つまみ取ったレーズンを生地の内側に入れておく。)
-
-
-
11
-
天板にのせて、約40分発酵する。180度に熱したオーブンで約45分焼成する。
焦げ付きやすいので途中アルミホイルをかぶせると良い。
-
-
-
12
-
焼成後、溶かしバターを表面にたっぷりと塗り、グラニュー糖をまぶす。
-
-
-
13
-
仕上げに上面に茶漉しで粉糖を振り掛ける。ラップでぴっちりと覆い、ラッピングする。
-
-
-
14
-
-
コツ・ポイント
これが日持ちと、しっとり感を出す秘訣です。
焼成は、焦げやすいので様子を見ながら焼きましょう。表面がこげそうなら、途中アルミホイルをかぶせてください。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート