切り昆布とさつま揚げのサッと煮
Description
材料
作り方
-
-
1
-
さつま揚げはザルに入れお湯をサッとかけ、キッチンペーパーで余分な水気をふく。
-
-
-
2
-
切り昆布はザルにあけサッと水で洗う。
-
-
-
3
-
切り昆布は食べやすい長さに切り、人参は細切り、さつま揚げはお好みの厚さに切る。
-
-
-
4
-
なべにさつま揚げ、人参を入れ調味料*を全て入れ蓋して弱めの中火にかける。
-
-
-
6
-
蓋を開けて味をみてお好みで調整下さい。人参が固めでも蓋を開けて余熱で火が入ります。
-
-
-
7
-
盛り付けて完成です♪
お好みで七味唐辛子をかけても^^
-
-
-
8
-
yesmamaさんが枝豆入り、がごめ昆布でお作り下さいました☆粘り気の強さひと味違う魅力的なアレンジ有難うございます♡
-
-
-
9
-
yesmamaさんががごめ昆布でリピ下さり、枝豆に加えさらに蓮根も入れて☆すっかり秋らしい素敵な一品にお心感じます♡感謝
-
-
-
10
-
Mikko6さんは出汁をとった後冷凍保存されている昆布を活用し作って下さいました!無駄なく切り昆布に変身〜是非ご参考に♡
-
-
-
11
-
ザ・ワンピースさんが竹輪で作って下さり美味しく食べて頂けたようです!サッと煮えふっくら〜是非此方でもお試し下さい♡
-
-
-
12
-
クック1715L1☆さんが出汁をとった後の冷凍昆布で佃煮のよう〜と輝くれぽお届け下さいました。お弁当にもぴったりですね♡
-
-
-
13
-
クック1715L1☆さんが蕨入りはご家族様に好評とのことで直ぐにリピ下さいました!手に入られた際は是非お試し下さいませ〜
-
-
-
14
-
2017.11.25
「切り昆布」の人気検索でトップ10入りしました。見て頂いた皆様ありがとうございます♡
-
-
-
15
-
2018.01.31
お蔭様で話題入りすることが出来ました。れぽお届け下さった皆様本当にありがとうございます♡
-
-
-
16
-
2021.1.21
お蔭様で二度目の話題入りをすることができました。
沢山のれぽを頂き皆さま本当に有難うございました♡
-
-
-
17
-
2022.09.17
「切り昆布」の人気検索で1位に♡
検索下さった皆さまありがとうございます(*´꒳`*)
-