冬瓜と鶏ひき肉の煮物♪
作り方
コツ・ポイント
一旦冷ます事で味が染み、再加熱することで固そうだった冬瓜も柔らかくなります♪お急ぎの時は、工程4で柔らかくなるまで(15~20分程度)煮込んでとろみをつけてください☆
皮は厚めに剥いてくださいね♪
皮は厚めに剥いてくださいね♪
このレシピの生い立ち
料理が家事の中で1番嫌い!と、言う母の冬瓜の煮物が好きでした。分量を聞いても『これくらい』…と、計りもせずドバーっと(笑)
全く別物だけど、我が家の味にしたくて…ほんのり甘い…家族が認めてくれた冬瓜の煮物です。
全く別物だけど、我が家の味にしたくて…ほんのり甘い…家族が認めてくれた冬瓜の煮物です。
レシピID : 4680748
公開日 : 17/08/29
更新日 : 19/02/20
こんにちは。
昨日はこちらのレシピにお世話になりました。めちゃめちゃおいしくて、友人と2人で全て食べてしまいました。ちょっと少なめに作ったのですが、これからは冬瓜はこのレシピから浮気なしで行きたいと思います♪
こちらは秋になってきて、瓜の様々な種類が店頭に並び始めています。私は瓜が好きなので、大好きな季節の到来ですよ^^
実は今日、明日お休みで日常を脱出しています。一人でふらっと近場旅に出ています。
そこで出会ったものを後でブログにアップしますね。今回はチビチャン受けするかも^^
それから。。。
私の恋バナにコメントをありがとうございます。
そっかぁ、そういう考え方もあるのね。と思っていたのですが、ちょっと昨日会ったときにうーーーんってなって^^;
そもそも彼のプライベートを知らなすぎるな。。。と思ったの。仕事ではめちゃめちゃ信頼していますが。。。
あまりにも忙しいと頭混乱状態なので、これも日常脱出した理由の一つなんですよ。
ゆっくりと青い空と海見て考えます♪
またお話しますね。