甘辛スパイス!カボチャと鶏肉のカレー炒め

甘辛スパイス!カボチャと鶏肉のカレー炒め

Description

カボチャは定番の甘辛味にカレー粉をパラパラ!ぐっと風味がUP、ピーマンを別焼きで食感と彩りをキープ、見栄えもキレイです。

材料 (3人分)

鶏むね肉
1枚(250g)
かぼちゃ
1/4個(300g)
ピーマン
2個
◎酒・醤油(肉下味用)
適量
★醤油・みりん
各大さじ2
★砂糖
大さじ1/2
小さじ1~
★コショウ(お好み)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を1.5cm幅の削ぎ切りにし、更にそれを2~3に切り分ける。

  2. 2

    写真

    鶏肉に下味をつけ(酒大さじ1、醤油小さじ1)片栗粉大さじ1を混ぜいれる。
    フライパンでコンガリ焼く。
    取り出しておく。

  3. 3

    写真

    乱切りにしたピーマンを炒め、塩味をつけ、取り出しておく。
    ※炒めすぎず色鮮やかに仕上げる。

  4. 4

    写真

    カボチャは0.5~1cmの厚みの一口大に切り、フライパンでコンガリ焼く。

  5. 5

    写真

    鶏肉を戻し、★で味つけ。

  6. 6

    写真

    火を止めてから、ピーマンを混ぜいれ完成!
    ※ピーマンはすでに塩味がついているので混ぜ入れるだけ。

コツ・ポイント

・カレー粉はS&Bの赤缶。カレーの風味が強く塩味なし。メーカーにより塩味付きもあるので調整して下さい。
・ピーマンは彩りと食感をいかす為、焼過ぎず、最後に混ぜるだけ。
・胸肉は大さじ2の油で中~強火で手早く焼き、焼過ぎない→柔かになります。

このレシピの生い立ち

カボチャ料理はどうしても甘辛味が続くので、カレー味で変化!このレシピは基本は甘辛味、そこにカレー風味がするイメージです。スパイスさを増やすならカレー粉増量、コショウタップリ。パプリカ、きのこ類オススメ!
レシピID : 4687947 公開日 : 17/09/01 更新日 : 17/09/01

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

57 (53人)
写真
ちーまぐ
赤ピーマンを使って、しめじも加えてみました☆カレー粉のスパイシーさがきいてますね!甘めのかぼちゃが苦手な人にも良さそうですね♪
写真
wizard74
ピーマンがなく、にんじん入れましたが美味しかったです!
写真
☆たこぷー☆
スパイシーでご飯が進む味でした❗ありがとうございます。