とり皮のカリカリ揚げღ
作り方
-
-
1
-
とり皮を食べやすい大きさにカットし、片栗と一緒に袋に入れてフリフリ。
-
-
-
2
-
きつね色にカリッと揚げる。【追記】しっかり揚げた方がカリサク感があります♪皮の弾力を残したい時は、普通に揚げて下さい。
-
-
-
3
-
小さめのフライパンに●を入れ、写真の様に煮立ったら②を投入。
-
-
-
4
-
中火のまま、手早くタレと絡ませたら火を止め、ごまを振り掛ける。
(写真は絡める途中)
-
-
-
5
-
あとは器に盛るだけ♪
-
コツ・ポイント
カットの目安は2cm角。それより大きいと食べにくいです。
カリッとさせるために、鍋じゃなくフライパンでタレを絡ませます。
水分が少しなくなったらOK♪この時の加減が結構、大事です。
完全に水分がなくなるまでしちゃうと飴の様なカリカリに(笑)
カリッとさせるために、鍋じゃなくフライパンでタレを絡ませます。
水分が少しなくなったらOK♪この時の加減が結構、大事です。
完全に水分がなくなるまでしちゃうと飴の様なカリカリに(笑)
このレシピの生い立ち
とり皮のから揚げに、焼き鳥の様なタレを付けたら美味しいと思って♥
レシピID : 468831
公開日 : 07/12/01
更新日 : 16/10/16
コメントいただけるなんてうれしーです♪
実はこのカリカリ揚げ、ある居酒屋さんで食べて4歳の娘、2歳の息子ものすごくがっついたんで家で作れないかな~?と思っていたところにこのレシピ!感動ですよ!!家で作れるじゃない♪ってことでやってみたら好評ですよ♪
皮だけだから揚がるのも早いし、甘辛くてうまいしで文句なしです!
はまちは丸々来たときはびっくりしましたよw裁くのに2時間も^^;
このたびはいいレシピありがとう♪またリピします♪
(◆*´∀`P゜+。では。+゜q´∀`*◆)
こちらこそ遊びに来てくれて、とっても嬉しいです♡
Σ(・ω´・ノ)ノェェェ!!! 2時間!?
やっぱ、はまちって手強いですねぇ。。。
2時間も格闘してると相当疲れたでしょ~(笑)
お疲れ様でした♡
この鶏皮メニュー、居酒屋さんにあったんですね✿
2歳と4歳のお子さんもお気に入りの1品とゎ♪♪
そんなに喜んで頂けるなんて、
私もめっちゃ感激です~+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
これからもどぅぞ宜しくお願いします✿
ずっーとレシピあたためてて、鶏皮ストックして、今日やっと作れました。
2倍の量で作ったけど、すぐになくなっしゃいました。主人も『鶏臭くなくて美味しい』って、焼酎1杯どころか2杯くらい飲んでましたけど(笑)
飲みに行くのも・・なので、おうち居酒屋するためのメニューになりました(→ܫ←*)
今日はにんにくと七味で。今度は生姜のすりおろしいれてみようと思います♪
我が家の美味しいメニューまた一つ増えました❤
あっこれからもよろしくお願いします☆
つくれぽ頂いただけでも嬉しいのに、
コメまで残して下さってありがとぅございます♡
これってお酒が進むでしょう~~(笑)
旦那さまにも気に入って頂けた様で何よりです♪
アレンジも美味しそう♡
にんにく&七味とゎ✿
生姜だとまた一味違った感じですよね^^
ゆのっこさん家の居酒屋メニューに加えて貰えて感激です♪
こちらこそ、これからどぅぞ宜しくお願いします<(_ _*)>
初めまして♪
鶏皮とっても美味しく変身!!本当にありがとうございました!
鶏皮だけだとなかなか食べづらかったりするけど、この絶品タレでいくらでも食べれますね!!
お肌プルプル♪美味しく綺麗に!(美味しすぎて食べすぎ注意ですけどね)
素敵なレシピありがとうございました!
ゴースカ☆
こちらのコメント気付くの遅くなっちゃってごめんなさい↓
我が家でも大人気のレシピなので、
気に入って頂けてホントに嬉しいですo(*´∇`*)o
こちらこそ、とっても美味しそうに作って下さってありがとぅございます♪
コメントありがとうございました!
うれしかったです❤
piAceさんのこのレシピは、ほんっとぉ~に
私の大好物なんです(>_<)♡
パパもとり皮が大好きで、太る・・・って怯えながらも
パクパクと口にはこんでます(笑)
毎日食べたいです(=^・^=)
またレポします♪えへ♡
コメント気付くの遅くてごめんなさい~~~(汗
我が家では完全におつまみなんですけど、
こうしてお子さんにも気に入って貰えるのはホント嬉しいです^^
こちらこそ、どぅもありがとぅございました♪
300g作ってアッという間になくなっちゃいました。
素敵なレシピありがとうございます(^-^)/
また作ります!