お手軽ハロウィン★ジュースで縞々ゼリー
作り方
-
1
-
はじめに縞々の間隔が均等になるようにセロテープやマスキングテープに印をつけてカップに貼り付けておくと良いです♪
-
2
-
※今回は4個作ったのでゼリー液を均等に使う為にグレープからの縞々とオレンジからの縞々を2個ずつ作りました。
-
3
-
では、作ります☆
鍋にグレープジュースを300㏄入れて沸騰寸前まで温めます。ゼラチンを7.5g加え混ぜて良く溶かします
-
4
-
※私はふやかし不要なゼラチンを使っています。ふやかす必要のあるゼラチンの場合にはふやかしてから使って下さい。
-
5
-
3を茶漉しなどで漉してボールへ移し残り100㏄(固めに作る場合は50㏄)を加えて良く混ぜます。
-
6
-
使用する器に適した温度になったら器のはじめの線まで静かに注ぎ冷蔵庫で冷やします。グレープは2カップ作ります。
-
7
-
オレンジもグレープと同じ要領で作り、残り2つのカップに線まで静かに注ぎ冷蔵庫で冷やします。
-
8
-
※ゼリー液はなるべく泡立たせないように混ぜます。もし気泡が沢山あったらスプーンですくって取り除いて下さい
-
9
-
グレープ、オレンジの一段目がそれぞれしっかりと固まったら1段目と違うゼリー液を線まで静かに注ぎ再び冷蔵庫で冷やします。
-
10
-
二段目も固まったら三段目にも違うゼリー液を注ぎ冷蔵庫で冷やし固めます。
-
11
-
一段ごとにしっかりと冷やし固めながら縞々にしたら出来上がりです♪
線の目安テープを外すのをお忘れ無く~(^ー^*)
-
12
-
【参考まで】我が家の冷蔵庫では一段につきだいたい20分程度で固まりました。
-
13
-
お好きな飾り付けをしてお楽しみ下さい☆
今回は生クリームとハロウィンの砂糖菓子、ミントを添えました。
-
14
-
生クリームとミントのみでシンプルに~♪
-
15
-
※今回グレープとオレンジを等間隔で作りましたがオレンジの方がやや膨張色なので気持~ちグレープの方を幅広にすると良いです。
-
16
-
※残ったゼリー液はココットなどで固めて味見にどうぞ~♪
コツ・ポイント
ゼリー液は常温では固まらないので継ぎ足し分は冷蔵庫へは入れずに扱って下さい。
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/10/17
とても遅くなりごめんなさい…ハロウィンピック可愛♡大感謝です
17/10/28
蜘蛛と巣が可愛い♡しましまお見事(ノ>ᴗ<)ノ大感謝です♡
17/10/09
良かったです(๑>ᴗ<๑)♡お試し&可愛い初れぽ大感謝です♪