3ステップ簡単!鬼皮の剥き方と栗の渋皮煮

3ステップ簡単!鬼皮の剥き方と栗の渋皮煮の画像

Description

燻蒸された栗の糖度を上げて甘さ控えめな渋皮煮!非加熱で鬼皮を簡単に剥く方法でさらに糖度アップ!栗ご飯にも使えます。

材料 (栗1袋分)

小1袋(30個位)
★ 栗の茹で汁
200cc
★ きび砂糖
80g
ハチミツ
大さじ2

作り方

  1. 1

    スーパーで購入後2、3日ポリ袋に入れて冷蔵庫で冷やしておきます。(糖度が少し上がります)

  2. 2

    写真

    栗を良く洗い1晩水に浸けます。

  3. 3

    写真

    栗の底面が利き手側になるように平な方を下にしてまな板に乗せます。(1つずつ鬼皮を剥いていきます。)

  4. 4

    写真

    片手で栗が動かないように固定し、包丁で栗の底面(最も固い部分)を削ぐように刺し込みます。

  5. 5

    写真

    底面全体に刺し込みします。

  6. 6

    写真

    削いだ部分を包丁で押さえながら固定していた手で栗を持ち上げると実を削る事なくスッと鬼皮が取れます。

  7. 7

    写真

    栗を反転させ同じように反対側(膨らみのある方)も剥きます。

  8. 8

    写真

    サイドに残った鬼皮は包丁の刃先をそっと刺し込むとスッと取れます。

  9. 9

    写真

    取れにくい場合は両サイドに刃先をそっと刺し込みます。

  10. 10

    写真

    写真のような状態になります。慣れてくるとスムーズに出来るようになります。

  11. 11

    写真

    鬼皮を取った後は水の入ったボールに入れていきます。全部剥き終わったら軽く洗い1晩水に浸けアクを取ります。

  12. 12

    写真

    鍋に栗が浸かる位の水とベーキングパウダーを入れ中火にかけます。

  13. 13

    写真

    吹きこぼれそうになったら火を止めます。

  14. 14

    写真

    ザルで茹でこぼしします。

  15. 15

    写真

    ボールに栗を入れ水を注ぎます。

  16. 16

    写真

    竹串やピック等を使って太い筋を取ります。実まで刺さなくてもスッと取れます。

  17. 17

    写真

    両手で栗全体を下から上にこすり余分な渋皮を取り、水をはった鍋に入れて、再度12〜17を繰り返します。

  18. 18

    写真

    栗と水を入れ弱火で15分茹でます。ボールにザルを置き茹で汁(シロップに使います)と栗を分けます。

  19. 19

    写真

    ★を鍋に入れ沸騰させます。

  20. 20

    写真

    栗を入れ弱火で煮てシロップが半分位になったら火を止めハチミツを加え軽く混ぜ1晩浸けておきます。

  21. 21

    写真

    お皿に盛りつけて完成です。密閉容器に入れ冷蔵庫で保存します。少量なので早めに食べましょう。

  22. 22

    写真

    栗をご飯に乗せてレンチン又は炊きたてご飯に乗せておしゃもじでほぐすとホクホク栗ごはんになります。ごま塩でシンプルに!

  23. 23

    写真

    レシピID : 4740735パープルスイートで栗きんとんを作ってみました。甘さ控えめで上品な口当たりです。

  24. 24

    写真

    レシピID : 47933763Lサイズの大粒栗で黄金の渋皮煮をお正月用に作りました。2〜11までの手順は同じです。

コツ・ポイント

鬼皮は栗を1晩水に浸けると柔らかくなるので剥きやすくなります。虫さんが食べているものは虫さんに上げてしまいましょう。燻蒸処理がされていても虫食いの残骸があるのでその栗はあきらめましょう。

このレシピの生い立ち

お正月用に頼んだ管理がしっかりしている無燻蒸の栗がまだ届かないので、スーパーで買って作ってみました。
レシピID : 4716686 公開日 : 17/09/18 更新日 : 17/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (13人)
写真
hapyriva
渋皮煮に初挑戦!綺麗に剥けると気持ち良い(笑)美味しく出来ました。また来年も作りたいと思います。
写真
ebikao
リピです。今年も美味しくできました!このむきかただと、手に負担が少ないです!
写真
yumi3030
手間隙かかっても、美味し~い物が出来ました♡何に飾ろうかしら♪