ささみの梅大葉巻き

ささみの梅大葉巻き

Description

あっさりしているささみ梅大葉巻きを、てりマヨソースでしっかり味に仕上げました☺️
梅&大葉入りで、お弁当にオススメです♪

材料 (10個分)

ささみ
5本
大葉
10枚
梅干し(紀州甘口)
2個
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大葉をよく洗い、キッチンペーパーで水分をよく拭き取る

    茎をちぎって取り除く

  2. 2

    写真

    ささみの筋を取り、包丁を入れ、左右に開く

  3. 3

    写真

    ささみの上に大葉を2枚ずらして置く

  4. 4

    写真

    大葉の先の方に、種をはずした梅干しを置く

  5. 5

    写真

    梅干しを芯にして、くるくる巻き、巻き終わりを下にしておく

    半分に切る

  6. 6

    写真

    ※断面はこんな感じ

  7. 7

    写真

    フライパンにごま油をひき、火を点ける

    巻き終わりを下にして、焼く

  8. 8

    写真

    巻き終わりがしっかりくっつくまで焼いたら、ひっくり返す

  9. 9

    写真

    蓋をして、ささみにしっかり火が通るまで焼く

    焼けたら一旦取り出しておく

  10. 10

    写真

    ささみを取り出したフライパンに、マヨネーズ、砂糖、醤油を入れ、火を点ける

    よく混ぜてタレを作る

  11. 11

    写真

    ささみを戻して、タレを絡ませる

  12. 12

    写真

    皿に盛り付けたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

巻き終わりを下にして焼くことで、つまようじなどで刺さなくても、巻き終わりから開いてしまうことはありません!

このレシピの生い立ち

アレンジ無限大レシピ✨
大葉を海苔に、梅干しを明太子にと、色々楽しめます♪
レシピID : 4719626 公開日 : 17/09/22 更新日 : 17/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

484 (453人)
写真
SaChi_2020
薄く広げないと上手く巻けなかった。。味は美味しかったです!
写真
よりのご飯
何度も作らせて頂きました✨巻き終わりを下にして、上から軽く押さえて馴染ませると、焼いた時に更に外れにくくなりますね😊
写真
クックOS6YTL☆
上手くできました‼️マヨネーズソースいいですね!
写真
いたちゃん55
大葉がなくて海苔で作りました。海苔も美味しかったです!また大葉でリベンジしますね〜