簡単☆薩摩芋のツナ煮 いんげんと人参も

簡単☆薩摩芋のツナ煮 いんげんと人参もの画像

Description

おかずとして食べられる薩摩芋の煮物です!ツナの味が染みてます♪人参甘くいんげん緑が綺麗☆

材料 (4〜5人分)

薩摩芋
350g
人参
100g
ツナ缶
1缶(80g)
冷凍いんげん
6本
*水
1と1/2カップ(300㏄)
*醤油
大さじ1/2
大さじ1
大さじ2
あれば*重曹(タンサン)
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    薩摩芋と人参は皮ごと使うので綺麗に洗う。薩摩芋は両端を少し切り落とし7mm幅位に切る。人参は小さめの乱切り

  2. 2

    冷凍いんげんは長さを3等分に切る。ツナ缶は汁ごと使う。

  3. 3

    切った材料とツナ缶*印を18㎝位の小鍋に入れ落とし蓋をし蓋もし中火で15分。汁が少し残るが火が通っているので出来上がり。

コツ・ポイント

薩摩芋と人参の重さが450g位になると良いです。重曹(タンサン)を入れるといんげんの色が綺麗になるそうです(ガメコさんのID:2798478から)。なかったらなくても良いです。

このレシピの生い立ち

薩摩芋とツナ缶があったので煮物を作ろうと思っていました。やっぱりにんじんはあった方が良いかな?とにんじんも参加、冷凍いんげんもとあったら彩り綺麗かな?と参加し、この煮物になりました。
レシピID : 4724322 公開日 : 17/09/23 更新日 : 17/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (8人)
写真
龍青空ママ
リピ♡薩摩芋もお安くなってきたね~美味しいからまた作るよご馳走様
写真
龍青空ママ
また枝豆代用で失礼☆ツナの旨味も出てホント美味しい♬有難う♡
写真
えりこ82☆
お弁当にリピ^^ネギで代用ゴメンね💦ツナの旨味がしっかり染み込んで美味しい~♡サツマイモもホク②抜群♬ミニくまさんいつも有難う
写真
龍青空ママ
またお世話に♡ちょっと小さめ薩摩芋でもっと食べたかったなぁ笑