簡単✤生栗の下ごしらえ♫の画像

Description

秋の味覚を楽しみましょう♫

材料

あるだけ
沸騰したお湯
栗がつかる程度

作り方

  1. 1

    生栗を洗います。
    洗った生栗をキッチンペーパーで拭きます。

  2. 2

    写真

    生栗の頭の方に包丁で切り込みを入れます。
    バツ印を入れると後で剥きやすいです。
    ☞ 皮が硬いので手を切らないよう慎重に!

  3. 3

    写真

    沸騰させたお湯に生栗を入れます。
    2〜3分茹でたら火を止め、粗熱が取れるまでしばらく置いておきます。

  4. 4

    粗熱が取れたら鬼皮を剥いていきます。
    ☞ 切り込みを入れた部分が少しめくれるので、手でも簡単に剥くことができます。

  5. 5

    写真

    渋皮がついた状態の栗をボールに入れ、一晩水に漬け込みます。
    ☞ 漬け込むことで中の虫が出て安心して食べることができます。

  6. 6

    渋皮煮を作る際はこの状態で使用していただけたらと思います✩

  7. 7

    翌朝、栗の実を傷つけないよう渋皮を包丁で剥いていきます。
    ☞ 中々根気のいる作業です!

  8. 8

    写真

    渋皮が剥き終わったら下ごしらえ完了です。
    お好きな料理にご使用ください☆
    一度に全部使わない場合は冷凍保存も可能です♫

  9. 9

    栗ごはんの作り方はこちら
    レシピID:4730776

コツ・ポイント

栗に切り込みを入れる際や鬼皮を剥く際は手を切らないよう気をつけて行ってください。

このレシピの生い立ち

生栗をたくさんいただいたので♫
様々な栗料理に使えるように(^^)
レシピID : 4730573 公開日 : 17/09/27 更新日 : 17/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
イーちゃん☆
根気の要る作業ですが、割とスルッと剥けました🌰渋皮煮にしまーす‼️
写真
とても綺麗に、楽に鬼皮が剥けました!鬼スジ取るのが楽しい!小ぶりなのでご飯にしようと思っていましたが、渋川煮にしようかな…
写真
Saki丸
下ごしらえからご飯まで 参考にさせて頂きました。

ご返信が遅くなりました;つくれぽありがとうございます♫

写真
Belle♡
分かりやすくありがとうございました!

レポありがとうごさいます♫お役に立てて嬉しいです(^^)