オモニ直伝韓国料理★チャプチェ

材料
(4人分)
韓国春雨or春雨
乾燥時で300g
牛肉薄切り
200g
肉用★しょうゆ
小さじ3
肉用★さとう
小さじ2
肉用★ごま油
小さじ2
にんじん
半分
玉ねぎスライス
半分
赤パプリカ
半分
ほうれん草
1束
干ししいたけ
一握り
野菜炒め用☆ごま油
大さじ1
野菜炒め用☆おろしにんにく
大さじ1
野菜炒め用☆塩・こしょう
適量
大さじ2
醤油
大さじ3
ビーフだし
大さじ1
こしょう
少々
ごま
適量
■
写真変更、一部内容を修正しました
作り方
-
1
-
韓国春雨は水で1時間ほど戻しておく。
きくらげと干ししいたけは戻しておく。
-
2
-
にんじん・パプリカ・玉ねぎは千切り、ほうれん草はゆで、きくらげと干ししいたけも食べやすい大きさに切る。
-
3
-
牛肉を切る。
-
4
-
肉をごま油で炒め肉用調味料を加える
-
5
-
野菜を炒め、野菜用調味料を加える。
-
6
-
大きなボウルに炒めたもの、しいたけ、きくらげ、ゆでたタンミョンを入れる
-
7
-
他調味料を入れよく和える。ごまをふり、味見をして微調整する。
-
8
-
我が家では韓国春雨(タンミョン)を使用しています。普通の春雨より少し太く、コシがあります。手に入る方は是非韓国春雨でどうぞ。
コツ・ポイント
この他に、ほうれん草や白菜、錦糸卵など入れてもおいしいです。
韓国では具を別々に炒め、最後にまぜまずが、私はめんどうなので一緒に炒めてしまします~
多めに作って冷蔵庫で保管し、食べる時はフライパンで軽く炒めてお召し上がりください。
韓国では具を別々に炒め、最後にまぜまずが、私はめんどうなので一緒に炒めてしまします~
多めに作って冷蔵庫で保管し、食べる時はフライパンで軽く炒めてお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
はじめて韓国の義母と一緒に作り、今ではうちの定番家庭料理となりました。誕生日などのお祝いの日にも作ります。
↓こちらにも詳しく韓国料理レシピ掲載しています。
http://karadaikiikinet.blog.fc2.com/
↓こちらにも詳しく韓国料理レシピ掲載しています。
http://karadaikiikinet.blog.fc2.com/
レシピID : 473627
公開日 : 07/12/11
更新日 : 12/07/06
はじめまして!今日初めてチャプチェを作ってみました。私も海外で生活しているので簡単に手に入らない材料があるので、今回は、あるものでやってみましたが・・・ とっても美味しかったです!韓国料理好きの夫も大満足でした!
もし良ければキムチチゲのレシピなども教えてください!自分で作ると何かが足りない気がして・・・
ご馳走様でした~♪
単独の写真を撮らなかったため、つくれぽできませんので、コメント欄にお邪魔させていただきました。
この度、いつも作る春雨炒めにpiro1110さんの味つけを使わせていただきました。
おろしにんにくが良い仕事しており、とても美味しかったです♪
まだまだ暑い日が続いていくようですので、お体を大事に☆
P.S ごはん日記にこちらのレシピを紹介させていただきました。
(事後連絡にて申し訳ございません・・・。)
材料には書いてません。
使うのですか?
韓国春雨が沢山あまっていたので、作りました。
簡単なのに本格的で、すごくおいしい。
にんにくが効いていて何度も食べたくなる味です。
また作ります。どうもありがとうございました!
このパック、見たことあります! でも、冷麺かと思ってました。
ぜひ、今度買って作ってみようと思います☆
おいしい韓国料理たくさん挑戦してくださいね。
↓こちらにも詳しく韓国料理レシピ掲載しています。
http://karadaikiikinet.blog.fc2.com/