即席☆お月見団子
材料
白玉もち粉
200g
水
適量
砂糖
大さじ1
作り方
-
1
-
白玉もち粉に箸で混ぜながら水を少しずつ入れていきます
-
2
-
粉っぽさが無くなって来たらOK
-
3
-
手で捏ねてひとまとめにします
-
4
-
お好きな大きさに丸めて沸騰したお湯に入れます
-
5
-
浮いて来たら茹で上がってるので引き上げてください
-
6
-
ザルに入れて冷水で洗います
-
7
-
水をよく切ったら出来上がり☆
-
8
-
積み重ねればお月見だんごです
-
9
-
生クリームと黒蜜つけて食べると美味しいです(^O^)
コツ・ポイント
団子は串団子くらいの大きさが良いです。あんまり大きいと火が通りにくくなり時間がかかります
このレシピの生い立ち
シンプルなお月見団子が欲しかったんですがスーパーに売ってなかったので自分で作りました
レシピID : 4752840
公開日 : 17/10/20
更新日 : 17/10/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/27
19/09/13
つるプル☆色んな形で可愛いです(^O^)つくレポ有難うです!
19/05/15
きな粉たっぷりで美味しそう(^O^)つくレポ有難うございます
18/09/24
楽しく作られたのがとても伝わります(^O^)つくレポ有難う!