コンブチャ 作り方と飲み方アレンジ
Description
ロサンゼルスでも大人気のコンブチャの作り方と飲み方のアレンジです。
材料
作り方
-
-
1
-
お湯を沸かしてガラス瓶を熱湯消毒します
-
-
-
2
-
1リットルのお湯に紅茶のパックを2つ入れ紅茶を作ります。
(濃いめの紅茶を作りたいので15分以上抽出させます。)
-
-
-
3
-
きび砂糖80gを2で作った紅茶の中に入れ、溶かし、温度が30℃くらいになるまで冷まします。
-
-
-
4
-
(きび砂糖を入れた時に使うスプーンなども熱湯消毒をしたものを使用します。)
-
-
-
5
-
冷めたら、SCOBYと出来上がっているコンブチャ100mlを入れ、ガーゼと輪ゴムでふたをします。
-
-
-
6
-
直射日光の当たらない場所(室温)に置き、発酵させます。
-
-
-
7
-
5日ほどで表面に皮膜(新しいSCOBY)が出来始めます。
味見をし、酸味があったら発酵している証拠です。
-
-
-
8
-
お好みの味になるまで1〜2週間と発酵させます。
お好みの味になったら、小さな容器などに移し、冷蔵庫で保管してください。
-
-
-
9
-
<コンブチャオレンジソーダー>
コンブチャ50mlにクラブソーダを300mlほど入れ、オレンジの果汁を絞ります。
-
-
-
10
-
<コンブチャグリーンスムージー>
お好みの野菜と果物で作ったグリーンスムージーにコンブチャを50ml入れます。
-
コツ・ポイント
1,発酵させる際には味噌などの発酵食品や洗剤などの近くは菌が飛来する可能性があるので避けてください。
2,スプーンを使用する際にはカビは発生しないように毎回消毒したものを使用してくださいね。
2,スプーンを使用する際にはカビは発生しないように毎回消毒したものを使用してくださいね。
このレシピの生い立ち
アメリカではコンブチャが大人気!スーパーには冷蔵コーナーがあるくらいなんです。
Naturopathyのメディカルハーブショップがオープンしました!
https://shizenryouhou.com/shop/
Naturopathyのメディカルハーブショップがオープンしました!
https://shizenryouhou.com/shop/
レシピID : 4753727
公開日 : 17/10/12
更新日 : 17/10/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート