最強デトックススープ★ダイエット
作り方
-
-
2
-
鍋に水を500ml程度入れる。
コチジャン、味噌半分、きのこ類を入れる。
-
-
-
4
-
※コチジャンがない時は、醤油+一味唐辛子でもOK。
-
-
-
5
-
★ショウガ…漢方薬の7割にIN。心臓血管系の病気予防。抗がん物質。偏頭痛軽減、抗炎症、抗うつ効果。腹回りスッキリ。
-
-
-
6
-
★キノコ…不溶性食物繊維。エリンギ(2位)、エノキ(4位)がとくに多くて気軽に買えてオススメ。1位はマツタケ!
-
-
-
7
-
★ゴボウ…水溶性食物繊維が有害金属を排出する。利尿効果。糖質の吸収を抑え、腸の扇動促進。オリゴ糖が善玉菌を活性化。
-
-
-
8
-
★タマネギ…血液サラサラ、血行促進で体が温まる。むくみ解消、代謝UP。体脂肪、内蔵脂肪燃焼!
-
-
-
9
-
人気検索「スープダイエット」「デトックススープ」でトップ10入りしました。ありがとうございます!
17.10.22
-
-
-
10
-
保温スープジャーに入れて、お弁当ランチにもおすすめ。
-
-
-
11
-
人気検索「デトックス」で一位★になりしました。ありがとうございます!
17.12.17
-
-
-
12
-
話題のレシピになりました。
つくれぽありがとう!
2020/04/21
-
コツ・ポイント
とにかく簡単煮込むだけ♪
ゴマ油でゴボウをしっかり炒めると、いいお出汁が出ます。キノコ類からもうまみたっぷり出ます♪。
味噌はめんどくさかったら、最初から全部入れちゃってもいいけど、煮込み用と仕上げ用にわけると、お味もUPします。
ゴマ油でゴボウをしっかり炒めると、いいお出汁が出ます。キノコ類からもうまみたっぷり出ます♪。
味噌はめんどくさかったら、最初から全部入れちゃってもいいけど、煮込み用と仕上げ用にわけると、お味もUPします。
このレシピの生い立ち
美味しくなくちゃ続かない!
とにかくうまい前提です。デトックス効果に着目した具で構成して、なおかつピリッと辛味噌味で、美味しくしてみました♪食物繊維豊富で、お腹はすっきり綺麗に。そしてお肌もしっとりすべすべになります。
とにかくうまい前提です。デトックス効果に着目した具で構成して、なおかつピリッと辛味噌味で、美味しくしてみました♪食物繊維豊富で、お腹はすっきり綺麗に。そしてお肌もしっとりすべすべになります。
レシピID : 4764294
公開日 : 17/10/19
更新日 : 21/02/20
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート