アウトドアでふわっふわリンゴケーキ♪
材料
(20cmスキレット1個分)
作り方
-
1
-
リンゴの芯を取り除いて皮付きのまま薄くスライスする(3mm~5mmぐらい)
-
2
-
卵を卵黄と卵白に分ける
-
3
-
卵白を角が立つまで泡立てる
-
4
-
卵黄と生クリームをよく混ぜ合せる
-
5
-
4に5を入れて泡をつぶさないようにまぜたら、ホットケーキミックスを切るように入れてさっくりと混ぜ合わせる
-
6
-
スキレットにバターを入れて溶かしグラニュー糖を入れて混ぜながら炒める
-
7
-
写真がなくてごめんなさい。
色がついてきたら、火を止めて混ぜ合せる(キャラメル色になる)
-
9
-
スキレットを濡れ布巾の上にのせる。
-
10
-
5の生地をリンゴの上に流し入れる
生地をゴムベラでそっと伸ばしていく
-
11
-
弱火でふたをして10~15分程度焼く
表面に小さな穴があいて乾いてきたら竹串をさして火が通ってるか確認する
-
12
-
焼きあがったらケーキがくっつかないようにフライ返しを入れ底をはがし3~5分放置
フライ返しで皿にひっくりかえします
-
13
-
生クリームをホイップして添えてもおいしいよ~♪
出来たてはふわふわ
翌日はしっとりです
コツ・ポイント
バターとグラニュー糖を炒めるときに、少しでも色がついてきたら、すぐに火を止めて混ぜるとちょうどいい感じのキャラメルになります
裏返す前にしっかりフライ返しをいれてはがす
白身の泡を壊さないように混ぜあわせるとふわふわな食感になります
裏返す前にしっかりフライ返しをいれてはがす
白身の泡を壊さないように混ぜあわせるとふわふわな食感になります
このレシピの生い立ち
子どもにふわっふわのホットケーキが食べたいと言われて。
キャンプでもできる、簡単で見栄えのいケーキはウケます♪
キャンプの事前にフライパンで試作しています。
キャンプでもできる、簡単で見栄えのいケーキはウケます♪
キャンプの事前にフライパンで試作しています。
レシピID : 4772026
公開日 : 17/10/23
更新日 : 17/10/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/09/14