パステルそっくりのなめらかプリン

このレシピには写真がありません

Description

パステルのなめらかプリンのレシピを一般的に販売されてる生クリームの200ccの量に合わせて分量を変更しましたので、グラム単位がちょっと細かくなってます。あとカラメルの分量を少なくしてあります。

材料

★カラメル用★
★水
20g
プリン液用
卵黄L(Mなら4個)
3.2個
牛乳
200cc

作り方

  1. 1

    最初にカラメル作り。
    鍋に★のグラニュー糖を入れて中火にかける。

  2. 2

    全体に茶色くなってきたらゆっくり混ぜながら水を少しづつ入れる。
    混ぜてムラなく溶けたら熱い内にプリンの器に入れる。
    (冷蔵庫などで冷やしておくとプリン液を入れた時に混ざらない)

  3. 3

    牛乳と生クリームを鍋で温める。50度くらい。(指を入れて熱いけど大丈夫って位の温度)60度以上にならないよう気をつける。

  4. 4

    3を温めてる間に卵黄とグラニュー糖を混ぜすぐに泡立て器で混ぜる。
    ガシャガシャやると空気が入ってなめらかさが損なわれるので優しく。白っぽくなるまで。

  5. 5

    4に3を少しづつ入れる。
    全部入ったらこし器で生地を裏ごしする。
    表面の泡はキッチンペーパーを表面にかぶせてサっと引っ張るとペーパーに泡がついてきて取れます。
    これをしないとプツプツがいっぱいで表面が汚いプリンになります

  6. 6

    カラメルの入った器に注ぐ。器をアルミホイルで完全に蓋をする。器の半分か3分の1位の熱湯が入った鍋の中へ器を入れる。
    鍋に蓋をして弱火で15分。器の厚みがある場合などは+2分位。(ゆすってみて真ん中にシワが寄るようなら固まっていない)

  7. 7

    出来たら器を鍋から出して粗熱を取り、冷蔵庫で3~4時間冷やす。
    本当になめらか~なプリンが出来ます!

コツ・ポイント

様子を見る為に器を振る時は優しく。あまり何回も振ると、カラメル液が浮いてきてしまって、なめらか過ぎるプリンと混ざってグチャっとなってしまう可能性も。

このレシピの生い立ち

色んな方のプリンの作り方を参考にしました。
レシピID : 477317 公開日 : 07/12/20 更新日 : 07/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真

2013年6月19日

みんな絶賛でした!カラメルなしでしたがとても美味しかったです

れぽありがとうございます♪カラメルなくても美味しいですよね

写真

2010年1月28日

もうプリンは買えない~おいしすぎます☆とろとろで幸せ♪

ありがとうございます^^

写真

2008年2月1日

初れぽ

かなり美味しく出来ました。美味しすぎたので、初、つくれんぼです。

初つくれぽありがとうございます♪美味しく出来て私も嬉しい★

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です