簡単おやつ☆千歳飴リメイク☆ミルクプリン
Description
千歳飴って大きくて小さい子は食べきれない!
けど、縁起物だから捨てるのは…。
冷蔵庫で眠らせず、ぜひ親子で作ってみてね~
けど、縁起物だから捨てるのは…。
冷蔵庫で眠らせず、ぜひ親子で作ってみてね~
材料
(小さなカップ4~5個)
作り方
-
-
1
-
材料はこれだけ。
お家にフルーツ缶があったら入れた方が美味しいです!
※生の果物はゼラチンが固まらないのでダメ!
-
-
-
2
-
千歳飴をビニール袋に入れて、叩く。
(フリーザーバックなら飛び散らないよ!)
と言いつつ、もったいなくて安い袋(笑)
-
-
-
3
-
鍋に牛乳と砕いた千歳飴を入れて、温めながら溶かす。
-
-
-
4
-
飴が溶けたら火を止めて、甘味が足りないようならお砂糖を入れてね。(分量外)
-
-
-
5
-
鍋にゼラチンを入れてよく混ぜる。
鍋のままで大丈夫!
写真は子供と作った物なので火傷が心配でボウルにうつして作業です。
-
-
-
6
-
容器にうつす。
フルーツ缶がある時は、
フルーツ→牛乳の順が入れやすいかな。
写真は桃缶使用です。
-
-
-
7
-
冷蔵庫で冷やしたら完成。
-
コツ・ポイント
ゼラチンは箱の表示を確認してください。
私はふやかさなくて大丈夫な粉ゼラチンを使いました。
あとはコツはありません(笑)
千歳飴は溶ければほぼ砂糖なのでどう使っても大丈夫!
いっそ4まで作業して、甘いホットミルクで飲むのも美味しいよ♡
私はふやかさなくて大丈夫な粉ゼラチンを使いました。
あとはコツはありません(笑)
千歳飴は溶ければほぼ砂糖なのでどう使っても大丈夫!
いっそ4まで作業して、甘いホットミルクで飲むのも美味しいよ♡
このレシピの生い立ち
とにかく千歳飴の消費に困って。
3歳の娘と作れるレシピを考えました。
3歳の娘と作れるレシピを考えました。