時短♪茄子の利休煮 圧力鍋
材料
(2)
茄子
3~4本
ちくわ(無くても良い)
2本
■
A 調味料
水
300CC
醤油、酒、みりん
大1と1/2
砂糖
大1/2
小1
■
B 調味料
小2
水
小4
ごま
大1と1/2
お好みで
作り方
-
2
-
圧力鍋に茄子とA調味料を入れ火にかけ、ピンが上がり圧がかかってから4分圧をかける
-
3
-
鍋の圧が抜けるのをまって、B調味料を入れてお好みのとろみをつけて完成
コツ・ポイント
圧力鍋が無い場合は鍋で10~15分煮るとOK。
ショウガはチュ-ブならB調味料、皮付冷凍ショウガは薄くカットして入れる場合はA調味料。茄子皮は1センチ間隔でむくと食べやすい。茄子は半分のサイズにカットが豪華に見える。写真参考。
ショウガはチュ-ブならB調味料、皮付冷凍ショウガは薄くカットして入れる場合はA調味料。茄子皮は1センチ間隔でむくと食べやすい。茄子は半分のサイズにカットが豪華に見える。写真参考。
このレシピの生い立ち
忙しいな中でも家族に野菜を食べさせたくて、簡単に作れる野菜の煮物を(^^♪
茄子は小さくカットすると解けちゃうので注意してください。
私は4本作り2回分。1人1本を夕飯2回に分けて食べます。
茄子は小さくカットすると解けちゃうので注意してください。
私は4本作り2回分。1人1本を夕飯2回に分けて食べます。
レシピID : 4783878
公開日 : 17/11/02
更新日 : 17/11/02
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」