*マクロビ*基本のシイタケだしのとりかた

*マクロビ*基本のシイタケだしのとりかたの画像

Description

料理の基本
出汁の取り方のシイタケ編です。
コツ ポイントの注意書きを読んでから作ってね。

材料 (2人分)

中2〜3個
浄水
2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水と干しシイタケをいれ、フタをしないで強火にかける。

  2. 2

    写真

    ぶくぶく煮えるくらいの強火で。

  3. 3

    写真

    水分量が最初の2/3くらい(300ccくらい)になるまで煮詰める

  4. 4

    写真

    茶こしなどで、こして出来上がり

  5. 5

    写真

    このシイタケを調理で使う時は、軸の下のほうの固いところ(石づき)は、包丁で切りましょう。
    石づき部分は食べられません。

  6. 6

    写真

    一生ものの私の料理バイブルです ^_^

コツ・ポイント

浄水を使うと味がクリアーになります。
ぶくぶく煮立てること
天日干しのシイタケだと、カルシウムの吸収を良くするビタミンDが増えます。

※この出汁は、心臓弁膜症などの陰性で心臓弱っているかたには厳禁とのこと!


このレシピの生い立ち

基本の出汁の取り方を広めたいな。と思い。

昆布とシイタケは別々にとったほうがおいしいです。

恩師 大森一慧先生の
『いちばんやさしい!マクロビオティックおいしいレシピ98』
を参考にしております。
レシピID : 4797097 公開日 : 18/11/11 更新日 : 18/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックTP9NL8☆
わかりやすかったです。ありがとうございます。
初れぽ
写真
けん☆たん☆
参考になりました!ありがとうございます☆(^_^)

はーい。注意書きのところは、気をつけてくださいね。