女子うけ抜群な男のラムチョップ
作り方
-
1
-
ラム肉にあら塩、胡椒をふり、ニンニクはスライスしておく。
-
2
-
フリーザーバックにラム肉、にんにく オリーブオイルを入れ手でよく馴染ませる。
-
3
-
冷蔵庫で3時間~半日ほどマリネする。
-
4
-
食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
63℃ 1:05(1時間05分)に設定する。
-
5
-
ソースはバター以外の材料を小鍋に入れグツグツ煮たたせます。
-
6
-
トロっとしたらバターを入れて完成です。
焼き野菜はお好みの野菜を準備して下さい。
-
7
-
BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、
-
8
-
バッグ内に気泡が残らないようにしっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。
-
9
-
(気泡が残っていると熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)
バッグを完全に沈め、食材全体が湯せんに浸かるようにする。
-
10
-
タイマー終了の10分前にオーブンを200℃に設定し野菜をグリルします。
-
11
-
BONIQの終了タイマーが鳴ったらお肉を取り出し、野菜をグリルしている鉄板の隙間にのせましょう。
-
12
-
オーブンを230℃にあげて残ったオイルやにんにくも全て野菜とお肉に回しかけ3~5分ほど焼いたら完成です。
コツ・ポイント
①ラム肉には甘めのソースが合いますが、半日マリネするとしっかり味がつきますのでそのままでも美味しいです。
②焼き野菜でジャガイモを使う場合は、先にジャガイモだけ入れて、時差で火のとおりやすい野菜を入れて下さい。
②焼き野菜でジャガイモを使う場合は、先にジャガイモだけ入れて、時差で火のとおりやすい野菜を入れて下さい。
このレシピの生い立ち
女性に嬉しい美容効果の高い栄養がギュッと詰まったラムチョップ!肉質も柔らかく食べやすさも人気です。
こんな美容効果の高いお肉を低温調理で簡単に美味しく作ってもらえたら嬉しいですね!
公式サイト → http://boniq.jp/
こんな美容効果の高いお肉を低温調理で簡単に美味しく作ってもらえたら嬉しいですね!
公式サイト → http://boniq.jp/
レシピID : 4798440
公開日 : 17/11/10
更新日 : 20/05/12
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」