おつまみに♪大根と鶏もも肉のアヒージョ
作り方
-
-
1
-
今回使ったダシダです。
色々と使えるので愛用しています。
-
-
-
2
-
普段使うアヒージョの素です。
ダシダがない方はこちらで。
1袋全部使います。
何処にでも売ってあると思います。
-
-
-
3
-
具材です。
大根・エリンギなどは1cm角です。
エリンギの他に
なめこ以外のきのこ類類をお好みでどうぞ。
↓
-
-
-
4
-
えのきも食べにくいと思います。
鶏もも肉は縮むので
野菜より少し大きめで。
-
-
-
5
-
ポリ袋に上記と○を入れてモミモミ。
大根から水が出ます。
作る直前に下味をつけます。
-
-
-
7
-
お鍋に具材を入れ、オリーブオイルを注ぎます。
大根から水分が出て来ますので
写真くらいの少なめで大丈夫です。
-
-
-
8
-
お好みでローズマリーをのせ弱火にかけます。
大根が透き通り、鶏が煮えたら出来上がり♪
フランスパンなどを添えてどうぞ
-
-
-
9
-
余興
毛生えソーセー人。
気持ち良さげにティモテ中。
ティモテ……ご存知の方少ないでしょうね〜
-
-
-
10
-
ネットでもよく見かけますが、私はお友だちに教えてもらいました。
-
-
-
12
-
お好みで粉チーズを振ってお召し上がり下さい。
-
コツ・ポイント
下味は
時間を置きすぎると大根から水分が出てきますので、ダシダを全体にまぶし、にんにくを切っている時間程度でOKです。
時間を置きすぎると大根から水分が出てきますので、ダシダを全体にまぶし、にんにくを切っている時間程度でOKです。
このレシピの生い立ち
アヒージョ大好きです。
色んな具材を組み合わせて作っています。
この組み合わせとダシダは
鶏の旨みが出たオイルが絶品でした。
ワインが進みます。
色んな具材を組み合わせて作っています。
この組み合わせとダシダは
鶏の旨みが出たオイルが絶品でした。
ワインが進みます。
レシピID : 4811874
公開日 : 17/11/19
更新日 : 17/11/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
結構イケるんですよ〜♡お試し頂き感激です!レポありがとね♡
トマト!美味しそう♪素敵な組み合わせ教えてくれてありがとう♡