メチャうま簡単♪ 手羽先の甘辛名古屋ダレ
Description
材料
(手羽先8本分)
作り方
-
-
1
-
手羽先は骨にそって表裏ともに切り込みを入れておく。
-
-
-
2
-
☆を小鍋に入れて火にかけ、少し煮詰める。(あまり辛くならない程度に)
火を止めて★を入れてよく混ぜる。
-
-
-
3
-
ビニール袋に小麦粉を入れ手羽先を入れてシャカシャカ♪
余分な粉ははたいておく。
-
-
-
4
-
油(分量外)をフライパンに入れ火はつけずに手羽先を並べていく。
-
-
-
5
-
並べ終わったらここで火をつける。
そうすることで油の温度が上がっていく間にじっくり手羽先にも火が入る。
-
-
-
6
-
カラッとキツネ色になるまで揚げていく。
-
-
-
7
-
揚がったら大きめのボウルに入れて2のタレを回しかける。
ボウルを揺すりながら上下を返してまんべんなくタレを絡ませる。
-
-
-
8
-
全体にタレが絡んだらできあがり。
お好みでコショウを更に振っても。
-
-
-
9
-
今日のお献立
『基本の和食◆ひじきとごぼうの炊き込みご飯』
優しい味の炊き込みご飯と。
ID:5047774
-
-
-
10
-
副菜にどうぞ
『簡単なめらか♪ほうれん草の白和え』
ID : 4810884
-
-
-
11
-
根菜たっぷりの汁物を添えても。
『あったまる♪根菜たっぷりけんちん汁』
ID : 4833110
-
-
-
12
-
こちらもオススメ!
『薬味たっぷり!鶏の唐揚げ香味ダレ』
ID : 4888816
-
-
-
13
-
デザートに簡単ゼリーはいかがですか♪
『キラキラ✧ナタデココ入りサイダーゼリー』 ID : 7210164
-
-
-
14
-
iosアプリ、
Komerukoコメルコに
連動レシピとして掲載させていただきました♪
-
-
-
15
-
レシピ本、
『cookpad plus 』2月号の〈永久保存版 鶏肉おかず〉に掲載していただきました♪
-
-
-
16
-
つくれぽ、リピれぽを下さるたくさんの皆様のおかげで殿堂入り出来ました!
コメントお返し出来ないけど本当に感謝です♡
-
コツ・ポイント
小さいお子さんがいるご家庭ならコショウを抜いて最後に大人だけかけてください。
コショウはたっぷりかけた方が絶対美味しいです♪
このレシピの生い立ち
これなら少々手は汚れますが(笑)ご飯おかわり必須です。
2020/9/20 殿堂入り!
沢山の方々からつくれぽを頂き、本当に嬉しいです。ありがとうございました♡