れんこんの肉巻きソテー
Description
れんこんを豚バラ肉で巻いて、残ったれんこんもそのまま炒めました!焼肉のたれで簡単に!
旦那の箸が止まらない~(笑)
旦那の箸が止まらない~(笑)
材料
(2~3人分)
豚バラ肉
150g
れんこん
200g
しめじ
半パック
焼肉のたれ
約50g(お肉が浸る程度)
作り方
-
-
1
-
豚バラ肉に焼肉のたれをからめて下味をつける。
-
-
-
2
-
その間に、れんこんを7ミリの厚さに切る。しめじは子房にわける。
-
-
-
3
-
フライパンにサラダ油を薄く引く。
(まだ火はつけません。)
-
-
-
4
-
①の豚バラ肉で②の蓮根を巻く。
(お肉が足らなくて巻けなかった蓮根はそのまま炒めていきます。)
-
-
-
5
-
巻きながらフライパンに並べ、巻いていない蓮根も並べて、蓋をして火をつけます。(中火)
-
-
-
6
-
お肉の色が変わってきたら裏返して、しめじも入れて、もう一度蓋をします。
-
-
-
7
-
火が通ったら蓋をはずして、汁気がなくなるまで香ばしく炒めあげる。
-
-
-
8
-
お皿に盛ったら、お好みで白ごまをかけてください。
(写真は白ごまなしです。)
-
コツ・ポイント
材料は適当です、、
焼肉のたれはお肉にちゃんとからまるくらい入れてください。
しっかり下味を浸けることで、お肉を巻いていないれんこんやしめじが活きてきます。
焼肉のたれはお肉にちゃんとからまるくらい入れてください。
しっかり下味を浸けることで、お肉を巻いていないれんこんやしめじが活きてきます。
このレシピの生い立ち
母が作っていたれんこんの肉巻き。その味が美味しいので、たれを余すことなく食べれるようにしめじも入れました。
お肉で巻けなかったれんこんもシャキシャキで美味しいです。
お肉で巻けなかったれんこんもシャキシャキで美味しいです。
レシピID : 4836697
公開日 : 17/12/07
更新日 : 17/12/07
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について