とろとろ白菜と卵の中華スープ
作り方
-
-
1
-
白菜は繊維を断ち切るように、芯は5㎜、葉は1㎝幅に刻む。
-
-
-
2
-
小鍋にごま油とおろし生姜を入れて熱し、香りが上がってきたらまず芯の部分を入れて、中火でしんなりするまで炒める。 更に葉の部分を加え、全体に油が回るようザクザク炒める。
-
-
-
3
-
炒め終わったら水500ccと、ガラスープの素、酒・しょうゆを加え、弱火でコトコト15分~20分、芯が透明になるまで煮込む。
-
-
-
4
-
白菜が柔らかく煮えたら、片栗粉を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。
-
-
-
5
-
強火にし、グツグツ煮立ったらスープをグルグルかき混ぜながら溶き卵を加える。この卵がスープの味をまとめるポイントです!
-
-
-
6
-
仕上げにコショウを加えて出来上がり。熱々のうちに召し上がれ~♪お酢をほんの少したらしても美味しく頂けます。(*^^*)
-
-
-
7
-
【お断り】このレシピは白菜が主役のレシピです。白菜の甘みを生かす作り方と味付けを工夫したつもりです。
-
-
-
8
-
従って白菜以外で作られたつくれぽは掲載しませんのでご了承下さい。皆様の新しいレシピとして発展させて頂ければと思います。
-
-
-
9
-
また、アレンジれぽも沢山いただくのですが、シンプルさが特長のレシピなので非掲載とさせていただきます事をご了承下さい。
-
-
-
10
-
こちらの本に、掲載していただきました。
-
コツ・ポイント
●特にありませんが、白菜をしっかり炒めると美味しさがUPするような気がします。 ●白菜から水分が出ますが煮詰まったらお湯をさして下さい。●勝手ながら、こちらのレシピへ頂いたつくれぽは、基本的に固定コメント掲載とさせて頂きます。<(_ _)>
このレシピの生い立ち
寒い日に、優しい味の、おかずになるスープが食べたくて。
レシピID : 483691
公開日 : 08/01/07
更新日 : 15/09/12
マトコメで失礼します。 ・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
あがとうごさいます~、皆さんにこうしてコメントいただいて、
また作っていただいて、すごく嬉しかったです。(*^^*)
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますねぇ。
★.:゚+。☆幸(uωu人)福★.:゚+。☆
今、レポ送ったんだけど
1個変な感じだった。。。。2個レポが行ってたら
1個は削除してください^^
よろしくっす♪
とても美味しく彼も大絶賛してくれました♪
白菜沢山あるのでまた作ろうと思います(*^-^)ニコ
つくれぽを登録させていただきましたが登録後に
エラーになってしまい、2個つくれぽが行っているかもしれません。
もし2個あれば1個削除して下さい。
よろしくお願いします。
なぜかコメント欄が開けなくて、お返事遅くなりました。・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
お気遣いありがとうございます。つくれぽ、ちゃんとひとつだけ届いて
いましたので、ご安心くださいね。もし今後同じのが2つ来ていても、
あ、またシステムエラーだなぁって分かりますから、大丈夫です。(^_-)-☆
彼氏さんにもほめていただいて嬉しいです。(*^^*)
白菜、2人だとなかなか減らないんですよね(笑)。
また余った時に思い出していただけたら幸いです。
(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
今つくれぽさせていただいたのですが、写真を間違ってしまいました。。。
訂正して送りなおしますので、先ほどのは削除してください。
お手数おかけしますが、宜しくお願いします。。。
つくれぽ、正しい方が届いていましたよ、大丈夫です。(^_^)
わざわざコメントありがとうございました。<(_ _)>
白菜....大量に入れすぎ(笑)
水の量が500ccでは足りず....☆
1000ccで♪
調味料も倍量で♪
旦那と2人暮らしなので、1日では飲めず、
また次の日も~
旦那のリクエストで、次の日のスープには、チゲの素を入れて!!!!
ッてことなので、早速アレンジしちゃいます。
油はねするのは単純に
・火が強い、油を熱しすぎ
・白菜の水気を切っていない
と言うのが大きな原因になっているのではないかと思います。炒めものではないので、ビショビショになっても構いません。無理に強火で炒める必要はありません。
多分、火加減と水切りで対処できるとは思うのですが、
・炒めると嵩は減るので、小さめの鍋で白菜が鍋を埋めつくすような状態で炒める→白菜がフタになって、油が跳ねません
・白菜と油を入れて混ぜてなじませてから火にかける→どうせ煮込むのだから、後から火をつけた方が急激な温度変化がないので跳ねません。
と言うような対処法もありますよ、と言うことで。【黒板】\_( ゚ロ゚)ここ重要。
コメント欄で報告させていただきます♪とっても美味しく旦那と四人前を2人で完食しました♥︎