ご飯がすすむ!なすとひき肉の生姜焼き丼
作り方
-
2
-
フライパンにごま油をひいたら生姜を入れて中火にかける。香りが出て来たらひき肉を入れて炒める。
-
3
-
ひき肉の色が変わって来たらなすを入れて炒める。なすが油を吸って来たらエリンギも入れて炒める。
-
4
-
3に火が通って来たら砂糖、醤油、酒、みりんを加えて炒める。
-
5
-
生姜が好きな人は最後に刻み生姜をもう少し追加で入れて炒めると味がしっかり出ておいしくなります!
-
6
-
調味料が食材に馴染んだらご飯を持った丼に乗っけて完成!
コツ・ポイント
生姜をたっぷり入れるのがポイント!私は桃屋のきざみ生姜をたっぷり使います。食材も小さめに切るのがポイント!
このレシピの生い立ち
家にあったなすとひき肉で大好きな生姜が効いた丼ぶりを作りたくて!味付けはいつものの生姜焼きに生姜多めで作りました♪
レシピID : 4839595
公開日 : 17/12/09
更新日 : 20/11/30
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/07/06
生姜たっぷりで美味しそう!!作ってくださり嬉しいです♡
18/04/21
生姜でご飯がすすみますよね!作ってくださりありがとう♡
18/02/05
このレシピを選んでいただけて嬉しいです♡レポありがとうです!
18/01/30
お弁当いいですね!緑が入って彩も鮮やか!美味しそうです♡