材料3個♪圧力鍋つゆだく手羽元のトマト煮

材料3個♪圧力鍋つゆだく手羽元のトマト煮

Description

ガーリックトーストにも、少し煮詰めてパスタソースにも、付け合わせはマッシュポテトでもコスパ最高のご馳走です。

材料 (4人分)

とり手羽元
800〜1キロ
玉ねぎ
2個
トマト水煮
2缶
肉の下味 塩,砂糖
各小さじ1.5
飾り 青物野菜、パセリ
お好みで

作り方

  1. 1

    とり手羽元はビニール袋で塩、砂糖を揉み込み3時間〜ひと晩しっかりと下味をつける。

  2. 2

    写真

    黒粒胡椒を振り、煮込み用の圧力鍋で皮目を焼き付け取り出す。
    同じ鍋で玉ねぎスライスを炒める。

  3. 3

    写真

    肉を戻し、トマト水煮,コンソメキューブ,ハーブソルトを入れ煮る。圧力かかってから10〜15分。普通の鍋なら30〜40分

  4. 4

    写真

    たっぷりのスープが出る。味をみて塩胡椒で味を整える。
    こっくりと煮詰めるなら、お好みの濃度になってから味を調整する。

  5. 5

    写真

    ブロッコリーや、ほうれん草、アスパラなどグリーンの、野菜で彩り。
    仕上げに、乾燥パセリてお化粧

  6. 6

    写真

    アレンジメニュー♪
    スープを煮詰めず、そのスープでペンネを茹でても美味しいですよ♡
    翌日のアレンジにもおススメです

コツ・ポイント

酸味が強く出る事も。酸味を抑えるのは砂糖とききますが、砂糖は加減を間違えると変な甘さになるなぁと。
私はバターを仕上げに落とします。まろやかになってパンやパスタにも合いますよ〜☆

このレシピの生い立ち

鶏とトマトが好きなので♡
圧力鍋で軟骨までホロホロ、かぶりついて歯に挟まる心配も無し。
トマトに限らず醤油やお酢煮も作りますが、トマト煮は家族みんなが好きなメニューです
レシピID : 4854400 公開日 : 17/12/21 更新日 : 18/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真

2020年5月9日

とっても美味しく出来ました!

写真

2018年6月11日

ニンジン追加で美味しく出来ました!!

人参いいですね!トロトロで美味しそう♪

写真

2018年5月22日

圧力鍋がないので初めに鶏は蒸しておきました。美味でした!

ナイスアイディアですね! ホロホロ美味しそうです(^o^)

写真

2018年3月16日

おいしくできました!

ありがとうございます! スープたっぷり美味しそう

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です