ハタハタの醤油煮♪ブリコがプチねばウマー
材料
ハタハタ(今回はメス)
1キロ(処理をしないで)
⚫水
500CC
⚫酒
100CC
⚫みりん
大さじ4
⚫醤油
大さじ4
⚫砂糖
大さじ3
⚫顆粒だし
小さじ1
生姜スライス
3枚
作り方
-
1
-
ハタハタのぬめりをとるように流水でよく洗います。
-
2
-
ハタハタの口を開き、先だけを少し開いた割り箸を口にエラを挟む感じでグサッと刺します。
-
3
-
シッカリ刺さったらエラと内臓を割り箸の先で挟み、ハタハタを一回転させて内臓とエラを取り、再度洗いザルにあけ水切りします。
-
5
-
沸騰したら工程4にハタハタがなるべく重ならないように並べ入れ、再度煮立ったら弱めの中火にします。
-
6
-
アルミホイルで落し蓋をし、7~8分煮て火を止めます。
(その上から蓋をずらしてしてもOK)
-
7
-
工程6の粗熱がとれたら器に盛り付けて出来上がりです。
-
8
-
工程②③が難しければ頭を切り落として内蔵とエラを取るかエラの部分を包丁で切り、そこから内蔵を取ってもいいです
-
9
-
その際、ブリコがはみ出さないように気をつけて下さいね
コツ・ポイント
★ハタハタは、とても崩れやすいので、強火で煮たりしないで下さいね♪
★器に盛り付ける時も粗熱がとれて冷めてから移さないとくずれてしまうので注意して下さいね。
★器に盛り付ける時も粗熱がとれて冷めてから移さないとくずれてしまうので注意して下さいね。
このレシピの生い立ち
秋田は漁港に行くと直売所があり、安く買えるので、色んな調理法で楽しんでいます。
レシピID : 4855063
公開日 : 17/12/22
更新日 : 18/11/17
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/12/13
ハタハタ美味しいですよね♪娘さんが食べられて良かったレポ感謝