ブロッコリーとお魚ソーセージのオイマヨ炒
作り方
-
1
-
オイマヨ以外の材料はこれだけ!!
今回、ブロッコリーは茎の太いのを使いましたが、何でもOKです。
-
2
-
お魚ソーセージは、縦に4分の1の大きさに切った後に、斜め薄切りにする。
-
3
-
ブロッコリーは、全体を食べやすい大きさに切ってから、少し固さが残る程度に(時間で言うと2分くらい)茹でて水気を切っておく。
-
4
-
熱したフライパンにマヨネーズを温めてから、ブロッコリーを2~3分炒める。このときブロッコリーの水分を飛ばす感じで・・・。
-
5
-
次に、お魚ソーセージを加え、ソーセージに少し焦げ目が付く程度に炒め、最後にオイスターソースをかけて素早く炒める。
-
6
-
出来上がりです。
コツ・ポイント
ブロッコリーは、あまり茹ですぎないように・・・。
このレシピの生い立ち
2008年の幕開けに、幸運にも「お魚ソーセージ」のモニターに当選させて頂きました。そこで、今回は日頃、「ブロッコリーのオイマヨ」炒めを気に入って下さった皆さんに感謝の意味をこめて、更にボリュームアップ、パワーアップさせて頂きました。これからもよろしくお願いします。
レシピID : 485551
公開日 : 08/01/09
更新日 : 08/01/09
ブロッコリーとおさかなソーセージのオイマヨ!!
オイマヨのレシピにアップしようとしたら同じレシピだったので、考えることは同じなんだな~って思って嬉しくなってコメしました^^
他にもこの組み合わせを考え付いた方がいるんですよぉ(笑)
たましんママさんのブロッコリーのオイマヨ、おいしいですもんね♬
おさかなソーセージとも合いますよね~~!!
ではでは、失礼します(*^∀^*)
コメント、どうもありがとうございました。
返事がかなり遅れてしまいました。
ごめんなさい。
実は、先週1週間、体調不良で入院してしまいました。
昨日ようやく退院してきたばかりです。
こちらのコメントではじめて同じレシピだということが解かり
びっくりです。
やっぱりお互いに考えることが同じですね。
これからもよろしくお願いします。
たましんママさん、レシピにコメント下さってどうもありがとうございました。。
たましんママさん、大変でしたね~~~~
びっくりして飛んできた次第です(ノ_・。)
1週間もご入院だなんて。。。
もうすっかり良くなられましたか?
まだまだ寒い日が続いていますので、くれぐれもご無理なさいませんように・・・。
お忙しいのにコメントを本当にありがとうございました
M(._.*)M
お忙しいのに、こちらに飛んできて下さり
ありがとうございました。
ご心配お掛けして申し訳ございませんでした。
大分良くなりました。
ありがとうございます。