おせちのエビ〜ボイル済み使用〜
作り方
-
-
1
-
塩茹で冷凍ブラックタイガー使用。冷凍から取り出して半解凍の状態で用意します。有頭・無頭どちらでもOK♪
-
-
-
2
-
有頭エビは頭の尖った部分やひげ根をハサミでカットして食べやすいように下処理をします。
-
-
-
3
-
背わたの汚れは頭に近い部分1㎝切り込みを入れて、竹串でゆっくりとひっぱり取りのぞきます。(もしくはやり易い方法で^_^)
-
-
-
6
-
火を止めてあら熱が取れるまで蓋をしておきます。保管容器に煮汁ごと移し冷蔵庫で賞味3日間ほどです。
-
-
-
7
-
冷凍もできるので(煮汁含む) 当日は室温で自然解凍または前日の晩に冷蔵庫で解凍させておきます。
-
-
-
8
-
おせち(写真2018年)詰める前に爪楊枝でお腹部分を繋げて盛り付ける☆
-
-
-
9
-
余った煮汁は茶碗蒸しに活用、多めに作り置きしてちらし寿司の具にも♪
-
コツ・ポイント
エビによって汚れの付き方は様々なので下処理を丁寧に♪塩茹で(ボイル済み)を使用しているので塩分の調整が必要な場合があります(顆粒だしで調整)
鍋を軽く揺すりながらエビに煮汁を馴染ませて温めて下さい♪
鍋を軽く揺すりながらエビに煮汁を馴染ませて温めて下さい♪
このレシピの生い立ち
お節料理に欠かせない海老をボイル済みを使って簡単に作りたいと思いまして♪
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
4件
(4人)