手作り とんかつソース♪
作り方
-
1
-
フライパンで胡麻を炒ります。胡麻の量も好みで増やして下さね(^^)
-
2
-
炒った胡麻をすり鉢に入れ、胡麻から油が出てしっとりするまで すります。ピーナッツがあれば入れるとコクがプラスされます
-
3
-
ケッチャップ以外の調味料を入れて、よく混ぜ合わます。
ケッチャップを小さじ1を加えて混ぜ合わせ、味を確認。
-
4
-
酸味が気にならなければ追加で入れて下さい。酸味が強ければお砂糖を追加。お好みで粒マスタードを入れても美味しいです。
-
5
-
子供用ならウスターソースをお好み焼きソースで作ると甘味もupするので食べやすい♪
-
6
-
胡麻が大好きな方は量を増やしたり、すり潰していない胡麻を追加したりとお好みでアレンジして下さい。
コツ・ポイント
ケッチャップが多いと酸味が強いので、調味料の最後に入れ、最初は少しずつ味をみて加えて下さい。胡麻は胡麻から油が出てくるまで しっかりすります。ピーナッツを入れる事でコクが出ます。子供にはウスターソースではなくお好みソースで甘みup♪
このレシピの生い立ち
使用頻度の少ない とんかつソース。買っても期限切れになってしまうので、手作りしてみました。中濃ソースも家にはないし、唯一あるウスターソースを使用しています。
レシピID : 4886788
公開日 : 18/01/15
更新日 : 18/01/15
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/05/24
18/02/10
レポありがとうございます!ぜひ、また作って下さい(^^)