離乳食★ひじきとツナあんかけ【冷凍保存】

離乳食★ひじきとツナあんかけ【冷凍保存】

Description

栄養満点のひじきを離乳食に加えたくて。
工程写真はまた載せます。

材料 (16回分)

にんじん
1/3本
ブロッコリー
少し
乾燥ひじき
5g
ツナ缶(ノンオイル)
1缶
水(ひじき用)
適量
水(煮込み用)
300cc
水溶き片栗粉
適量

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水に30分付けます。
    その間にブロッコリーを切り
    にんじんはすっておきます。

  2. 2

    写真

    鍋にひじきを入れて、水を浸るくらい入れてあく抜きをしていきます。
    (かなり黒くお湯がなると思います)

  3. 3

    写真

    あく抜きをしたらざるでお湯を切り、気になる方はひじきを細かく刻んでください。

  4. 4

    写真

    煮込み用の水を鍋にいれ、野菜とひじきを入れます。中火で柔らかくなるまで煮込んでいきます。

  5. 5

    ツナ缶の汁を捨てずにそのまま入れます。
    (ツナ缶で味付けできるので)

  6. 6

    一煮立ちさせて水溶き片栗粉を入れてトロミがついたら完成です。

コツ・ポイント

あく抜きをしっかりしたら見た目も綺麗。
匂いも気にならないので7ヶ月の娘は大好きです。

このレシピの生い立ち

ご飯にもうどんにも豆腐にもかけて食べれる様に。
またそのままスープとしてもいただけます。
7ヶ月に入りレパートリーも増やしたく。

少し醤油で味を整えれば大人でも食べれます。
レシピID : 4891994 公開日 : 18/01/18 更新日 : 18/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真

2019年9月2日

刻むのが大変だったけど、栄養たっぷり万能レシピで重宝しそうです♡

刻む作業旦那に任せてます。笑、子供の為ならってなりますよね☆

写真

2019年8月8日

初れぽ

双子の孫に作ってみました。冷凍できるのが良いですね(^_^)v

レポありがとうございます!ストック便利ですよね♪

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です