秩父名物!みそポテト【みそぽてと本舗】

秩父名物!みそポテト【みそぽてと本舗】

Description

みそポテト専門メーカー「みそぽてと本舗」直伝!
おやつ、おかず、おつまみに、秩父名物「みそポテト」はいかがですか?

材料 (4人分)

ジャガイモ
300g
小麦粉
100g
120cc
●味噌
50g
●砂糖
50g
●酒
20cc

作り方

  1. 1

    写真

    ジャガイモの皮をむき、しっかり火が通るまで蒸かす。
    (電子レンジでもOK。耐熱容器に入れて7分程。)

  2. 2

    写真

    ジャガイモを蒸かしている間に、材料●を鍋に入れて火にかける。砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせて味噌ダレを作っておく。

  3. 3

    写真

    蒸かしたジャガイモを冷ましてから、一口大の大きさにカットする。

  4. 4

    写真

    ジャガイモを水で溶いた小麦粉につけて、170℃の油で揚げる。

  5. 5

    写真

    いい具合に揚がったら、味噌ダレをかけて完成!

コツ・ポイント

ジャガイモは茹でても良いですが、蒸かしたほうがホクホクしておすすめです!
味噌ダレにはお酒を使っているので、苦手な方は調節してください。お気に入りの味噌ダレを作って試してみてくださいね!

このレシピの生い立ち

埼玉県秩父地方では、「小昼飯(こぢゅうはん)」と呼ばれる、農作業の合間や小腹がすいた時に食べる郷土料理がいくつかあり、「みそポテト」はその代表的な一品です。
古くから秩父のおやつの定番であり、近年は観光客の方からも大人気のB級グルメです。
レシピID : 4915014 公開日 : 18/02/01 更新日 : 20/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

63 (54人)
写真
あるすけ0319
先日秩父の道の駅で食べたみそポテトが忘れられなくて作りました!甘辛で美味しい!また、秩父遊びに行きたくなりました(笑)
写真
エスペロス
秩父で食べたみそポテト、甘い味噌ダレが忘れられなくて作りました。
写真
シェリア☆
息子が大喜びでした!また作ります!
写真
nn139
レシピ掲載ありがとうございます!