❄︎簡単❤️恵方巻太巻き寿司の巻き方❄︎

❄︎簡単❤️恵方巻太巻き寿司の巻き方❄︎

Description

人気検索1位獲得感謝❤️この巻き方なら絶対失敗せず簡単綺麗にできます♡晩御飯、恵方巻き、サラダ巻き、節分、パーティに❤️

材料 (太巻き約8本分)

海苔(全形
8枚
お米
4合
約120cc
サラダ巻き4本分
きゅうり
約1本
かにかま
4本
ツナ缶
1缶
マヨネーズ
適量
納豆巻き4本分
納豆
4パック
小ねぎ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    普通の市販のすし酢と、酢飯で炊飯したご飯をあわせて人肌に冷まします。

  2. 2

    写真

    巻き簾の上にサランラップを敷いて海苔を敷きます。

  3. 3

    写真

    ②の上に写真のように上の方に2cm程余白をあけて酢飯を薄く盛り、同じく写真のように崩れやすい具材を奥の方に盛り付けます。

  4. 4

    写真

    納豆なら写真のようにすると巻きやすいです。写真は極小小粒納豆ですが、やっぱりひきわりの方が巻きやすいです。

  5. 5

    写真

    写真のように1cmくらいご飯を残す位置に一巻きします。

  6. 6

    写真

    キュッと押さえもう一巻し、巻き簾の上から押さえてラップを綺麗に包みます。巻き終えたら5分はラップ巻いたまま置いておく!

  7. 7

    写真

    後は、ラップしたままだとラップ取りづらいですが、そのままか、ラップ外して水で濡らした包丁で切って盛り付けて完成です。

  8. 8

    写真

    人気検索TOP10入り感謝❤️皆さんのおかげです!つくレポ頂けると励みになります(T ^ T)レポお待ちしてます❤️

  9. 9

    写真

    人気検索1位感謝❤️皆さんのおかげです!(T ^ T)つくレポ頂けると励みになります(>_<)まだまだお待ちしてます❤️

コツ・ポイント

酢飯と具材を盛りすぎないこと!
巻き終えたら5分ほど置いて海苔をなじませると綺麗に切れます^ ^


インスタもしているのでよろしければ遊びに来てください(*´꒳`*
→ hanayankitchen

このレシピの生い立ち

太巻きが昔はうまく巻けなくて試行錯誤をして、この巻き方で、やっといつでも綺麗に巻けるようになりました(*´꒳`*)是非お試しください^ ^
レシピID : 4919024 公開日 : 18/02/04 更新日 : 18/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
やまったくん
上手に巻けました。
写真
えりちゃお
年一でしか巻かない巻物も簡単に巻けましたぁ♪
初れぽ
写真
ぽんけママ
恵方巻き大成功

初レポ感謝❤️大成功良かったです^ ^また待ってます♡