サクッカリッとしたれんこんのはさみ焼き❣
材料
(2人分)
れんこん
20cmくらいの1本
鶏のひき肉
200g
しょうがのすりおろし
大さじ1分位
しょうゆ、酒
大さじ1ずつ
■
☆甘辛タレ
砂糖(ラカントS)
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
酒
大さじ2
水
大さじ1
作り方
-
1
-
れんこんは皮をむき、0.5cm位の輪切りにし、水に浸し5分浸したらまな板に上げる。(キッチンペーパーで拭かなくて良い)
-
2
-
ボウルに、ひき肉としょうがとしょうゆと酒を大さじ1ずつ入れスプーンで混ぜ混ぜ。(手が汚れません)
-
3
-
②をスプーン一杯れんこんにのせる。
もう一枚のれんこんで軽く押さえると穴の部分にも肉が入る
はみ出た分はボウルに戻す
-
4
-
挟めたものはまな板に置いておき、
フライパンに0.5cmの油を入れ温めておく
-
5
-
別のボウルに片栗粉をこぶし半分出し、れんこんをボウルに6個ほど入れゆさゆさ揺らす→裏返してゆさゆさ揺らす
-
7
-
焼いてる間に別鍋で甘辛タレの調味料をいれ、沸騰させて酒を飛ばす。
焼きあがったれんこんを甘辛タレに一度裏表つけて盛り付け
-
8
-
これで、サクッカリッ中はフワッのれんこんのはさみ焼きの出来上がりです❣
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
サクサク感を残したくて別鍋で甘辛タレをつけることによって大成功。!
レシピID : 4927922
公開日 : 18/02/09
更新日 : 20/10/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/11/24
20/10/12
20/10/09
20/03/10