バレンタインに♡苺のチョコレートバーク
Description
ドライ苺を溶かしたチョコに乗せて。美味しすぎる~♡動画もあり
https://youtu.be/vQcNK_V_s3U
https://youtu.be/vQcNK_V_s3U
材料
(15cm 角型)
クーベルチュールチョコ(スィート)
200g
苺
1パック
ピスタチオ(アーモンドなどお好みのナッツでok)
10粒ほど
■
アーモンドなどの時はかるく刻んで。
作り方
-
-
1
-
準備 チョコを流す型にオーブンシートを敷いておく。オーブンを100℃に温めておく。
-
-
-
2
-
*チョコを流す型はオーブンシートを敷けばどんなものでも大丈夫です。
-
-
-
3
-
①苺は洗って水分をよく拭き取ったら、5mmほどにスライスする
-
-
-
4
-
②オーブンシートを敷いた天板に並べて100℃に温めたオーブンで60-90分
焼く。(乾燥するまで続ける)
-
-
-
5
-
オーブンが切れたらすぐに出さずに予熱で乾燥させると良い。
焦がさないように気を付けること。
-
-
-
6
-
*翌日以降で食べる時は、苺はしっかりと乾燥させてください。苺は1パックでも乾燥させるとかなり少なくなります
-
-
-
7
-
③ドライ苺が出来上がってから、チョコを刻んで湯煎で溶かす。
-
-
-
8
-
④型にチョコを流す。上に②の苺とピスタチオを飾る。
-
-
-
9
-
⑤固まるまで冷蔵庫で冷やす。
-
-
-
10
-
⑥固まったら好きな大きさにカットする。
-
-
-
11
-
セミドライの苺とチョコが本当によく合います!!!
-
-
-
12
-
15cm角の型に流すとチョコの厚さは約8mmになります。もう少し薄く作りたい時は型を大きくして下さい。
-
コツ・ポイント
チョコはテンパリングした方がいいですが、難しいようなら50℃位のお湯で刻んだチョコを溶かして下さい。お湯が熱すぎると失敗の原因に。溶かす時水分が入らないように!コツは動画でもどうぞ。https://youtu.be/vQcNK_V_s3U
このレシピの生い立ち
ドライ苺が高いので、作ることに!
ついでにチョコに乗せてチョコバークにしてみました。
ついでにチョコに乗せてチョコバークにしてみました。