ラトタユ

Description

野菜を沢山食べたくて作りました。スミマセンがレシピを全体的に訂正しました。ある本のレシピが美味しかったので。


材料 (4〜5人分)

ナス
2本
玉ねぎ
1/2
赤パプリカ
1個
黄パプリカ
1個
ズッキーニもしくは胡瓜
1本
大さじ1
3g
こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    ナスは2cmの銀杏切り玉ねぎも同等に角切り赤と黄のパプリカも同じぐらいの乱切りにする。

  2. 2

    ズッキーニがなければ胡瓜でもOKです♪2,3cmの乱切りにしトマトも同じ大きさに角切りにします。

  3. 3

    フライパンまたは鍋にオリーブ油を入れ熱しチューブのニンニクを適量入れてから
    香りがするまで熱する。

  4. 4

    香りがしたら玉ねぎ赤、黄色パプリカ、ズッキーニもしくは胡瓜とナスを5分ぐらい炒め全体的に油が、まわったらトマトをいれる。

  5. 5

    3が、汁がでて煮たったらフタをして時々混ぜながら約25分弱火または弱い中火で煮る。

  6. 6

    塩3gコショウで味を整えてから数分にて完成です。冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

コツ・ポイント

少し時間がたって野菜に味がしみ込んでからでも美味しかったです。ちなみに写真のはズッキーニも胡瓜も無し黄色パプリカの変わりにピーマンを使用。トマト2個使用してみたり
その時の冷蔵庫事情でも作れるかと思います。

このレシピの生い立ち

ひと皿で一日分の野菜がとれるよくばりレシピ(石原洋子氏)を参照美味しいラタトゥイユでした!
レシピID : 4932350 公開日 : 18/02/11 更新日 : 20/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふたごゆき
弱火でじっくり火を通すから旨みがたっぷりですね♬美味しかったです♡