ほうれん草の納豆和え
Description
家では青菜も納豆も全く食べないのに、子どもが園の給食で大好き!という青菜の納豆和えです。
材料
(納豆1パック分)
作り方
-
-
1
-
ほうれん草は茹でて刻み、水気をしぼっておく。
納豆は包丁で少し叩く。 ひきわりを使えば手間なし簡単♪
-
-
-
2
-
ボウルに1のほうれん草・納豆・添付のたれ・めんつゆを入れて、混ぜる。
-
-
-
3
-
レシピ見直しました(08/9/17)・(09/6/1)。
-
-
-
4
-
2009.10.14に話題入り♪ありがとうございます(*^_^*)
-
コツ・ポイント
2の行程で、盛りつけ用の器で和えると、洗い物が少なくて済みます。保育園では、ほうれん草を使っているようですが、小松菜でもいいと思います。納豆は叩いた方がほうれん草とよく馴染みます(最近はもっぱら、ひきわりを使うことが多いです(^_^;))
このレシピの生い立ち
保育園で人気のメニュー。青菜や納豆を食べないうちの子たちも、これは好きなよう。納豆は家にいつも常備してあるけれど、和え物には使ったことがなかったので、我が家のレシピに加えさせてもらいました。
(
)