アメリカ惣菜、生ブロッコリーサラダ
Description
アメリカではブロッコリーは生で食べる事が多いです。このサラダはスーパーのお惣菜コーナーでよく見かける程ポピュラーなサラダですがちょっと我が家風にアレンジしてます。さっぱり味なのでお肉料理のつけ合わせにむくと思います
材料
(4-5人)
ブロッコリー
一株
セロリ
2本くらい
スィートオニオン
1/4 個 弱 微塵切り
ベーコン
2-3枚 カリカリベーコンにする
レーズン
大さじ 3
大さじ 3
*マヨネーズ
大さじ 4
*砂糖
小さじ 1/4
*酢
小さじ 1
*胡椒
小さじ 1/8
*塩
小さじ 1/4
作り方
-
-
1
-
カリカリベーコンを作り小さく切ります。
-
-
-
2
-
松の実はオーブンで軽くトーストします。もちろんフライパンで乾煎りしてもOK
-
-
-
3
-
ブロッコリーは根元を切ってしばらく水につけておきます。ぺティナイフで根元から花に向かって親指くらいの大きさになるように切ります。こうすると花が落ちるのが少ないです
-
-
-
4
-
*印の材料をボールに全部入れて3と混ぜ最後に味見して塩胡椒でお好きな味に調整してください。召し上がる時に黒胡椒をかけて
-
-
-
5
-
ちなみにうちで使ってるレーズン。これは普通の黒いレーズンよりも甘みが少なくって柔らかいです。クランベリーもいいですよ
-
-
-
6
-
マヨネーズはこれ。日本のマヨネーズに比べると酸味に欠けると思うけど??
-
-
-
7
-
チーズおろしを使い人参をおろして入れる。ドレッシングにオリーブオイルを少し加えると風味がいいです
-
-
-
8
-
ブロコリーをなるべく小さくして入れた方がドレッシングが絡まって美味しいです
-
コツ・ポイント
我が家では、日本のマヨネーズと比べるとアメリカのマヨネーズは酸味に欠けるのでいつもちょっと酢を入れて使ってます。
ベーコンの量で塩加減が変わってくると思うので最後に味をみて調整してください。
ブロッコリー4に対して、セロリ2、あとはオニオン、ベーコン、レーズン、松の実がそれぞれ1の割合です。
ベーコンの量で塩加減が変わってくると思うので最後に味をみて調整してください。
ブロッコリー4に対して、セロリ2、あとはオニオン、ベーコン、レーズン、松の実がそれぞれ1の割合です。
このレシピの生い立ち
義母のレシピが元になってます。元のレシピは松の実の代わりにサンフラワーシードを使ってます。サンフラワーシードは松の実よりも小さくってくせがないけどうまくフォークですくえなくっていつもお皿に残るんです。たまたまあった松の実を入れたらこっちの方が香ばしい。義母のレシピには酢の変わりにミルクを使ってました。