ひな祭りカラー❀三色太巻き寿司

ひな祭りカラー❀三色太巻き寿司

Description

赤・白・緑のひな祭りカラーを使った、カラフルな太巻きです☆彡
お祝いや恵方巻にもどうぞ♪

材料 (1本分)

酢飯
茶碗大盛り1杯
デコふり(ピンクか赤と緑)
各1袋
全形海苔
1枚
好みの具
適宜
・厚焼き卵 ・煮かんぴょう・椎茸の甘煮
・蒲鉾 ・きゅうり ・茹でた三つ葉 ・紅生姜

作り方

  1. 1

    きゅうりは縦4~6つ割にし、蒲鉾はきゅうりの太さに合わせて棒状に切っておく。
    厚焼き卵は太い棒状だとインパクトあります。

  2. 2

    椎茸の甘煮は薄切りにし、かんぴょうと共にペーパーにのせて汁気を切っておく。
    茹で三つ葉と紅生姜も汁気を切っておく。

  3. 3

    写真

    酢飯を3等分に分け、デコふりを1種類ずつ混ぜる。
    (斑にならないようによく混ぜる)

  4. 4

    写真

    桜でんぶや鮭フレーク、青のり等でも代用可能です。

  5. 5

    写真

    巻きすに海苔を置き、3色の酢飯を1/3幅ずつ薄く敷き詰める。
    ※海苔は縦置きにした方が具を沢山巻けます

  6. 6

    写真

    手前から数センチ開けた場所に具を重ねて置いていく。
    一段目:紅生姜、茹で三つ葉
    二段目:煮かんぴょう、椎茸の甘煮

  7. 7

    写真

    三段目:きゅうり、厚焼き卵、蒲鉾
    ※きゅうりと蒲鉾の位置が逆の方がいいです

  8. 8

    写真

    具を押さえながらクルッと巻きあげ形を整える。

  9. 9

    写真

    ラップをかけて数分置き、馴染んだら一口大に切り分ける。
    ※切る都度包丁を濡れ布巾で拭くと断面がキレイに切れる

  10. 10

    写真

    酢飯と具材の色が被らないよう配置するとキレイです♪

  11. 11

    写真

    デコふりは、ふりかけコーナーに売ってます。

  12. 12

    写真

    <姉妹レシピ>
    ひな祭りカラー❀三色海鮮巻き寿司
    レシピID:3053034

  13. 13

    ☆18.10.22☆
    「太巻き寿司」の人気検索で1位になりました。♪

  14. 14

コツ・ポイント

緑の部分を青海苔で作る場合は、開封したての青々とした青海苔を使うのをお勧めします。

このレシピの生い立ち

ひな祭り用に考えました。
レシピID : 4961616 公開日 : 18/03/01 更新日 : 18/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
写真

2018年9月1日

初れぽ

中身がちくわとマヨだけで貧相ですが可愛く作れて感激です☆

ご飯に模様があるので、中身はなんでもいいかもしれないですね!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です