☺おつまみに☆魚肉ソーセージの1本揚げ☺
作り方
-
-
1
-
薄力粉・水をボウルに入れて、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜて、水溶き薄力粉を作っておく。
-
-
-
2
-
魚肉ソーセージと片栗粉をビニール袋に入れて、よく振ってまぶしておく。
パン粉に青海苔を混ぜておく。
-
-
-
3
-
1の水溶き薄力粉に魚肉ソーセージをつけてパン粉をまぶし、再び水溶き薄力粉をつけ、パン粉をしっかりと2回まぶして3分置く。
-
-
-
4
-
フライパンにサラダ油を入れて、中火にかけ、3分後、油が温まったらパン粉をつけた魚肉ソーセージを入れる。
-
-
-
5
-
転がしながら全体がキツネ色になるまで、5分ほど揚げたら完成♪
-
-
-
6
-
食べづらい場合はもちろんカットしても。
衣がはがれやすいので、包丁で上から一気にザクッと切るのがオススメです☆
-
コツ・ポイント
・食べる時はしょうゆやソース・マヨネーズ・ケチャップ、ケチャップ+マヨネーズのオーロラソースなどお好みの物をつけて召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージがあったので、ビールによく合うおつまみを作りたくて考えたレシピです(*´▽`*)
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 4971473
公開日 : 18/03/16
更新日 : 22/02/24
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年2月13日