ひじきと梅干しの炊き込みごはん❣
作り方
-
1
-
米は洗い水を切る。
ひじきは5分程戻し水を切る。
梅干しは種を取ってきざみ、人参薄揚げは千切り、ツナは缶汁を切る。
-
2
-
炊飯器に米と酒大さじ2醤油小さじ2塩小さじ4分の1を入れた後に2合の線より2mm少なく水を入れる(人参から水分出る為)
-
3
-
そのあとにひじき、人参、ツナ、薄揚げを入れまぜてから炊く(急速でもok)
-
4
-
炊けたら全体を切るように混ぜる。彩りをよくしたい場合枝豆かインゲンをサッと茹でて混ぜる。ネギを小口切りしたのを散らしても
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
母が作っていた
レシピID : 4983866
公開日 : 18/03/15
更新日 : 18/12/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/03/27
18/12/03
❣