おくら茗荷あったかくずしあえ豆腐

Description

とろとろあったか。食欲なくてもツルツルっともりもり食べられる一品。つまみにも、お米にのせても。

材料 (2人分)

豆腐
1丁
おくら
1袋(8-10本)
みょうが
1個
1個
鰹節
1パック
小さじ2
お好みで
醤油
お好みで

作り方

  1. 1

    1)豆腐:キッチンペーパーで巻きレンジで3分。水抜き。
    2)おくら:さっと湯通しして薄い輪切り
    3)ミョウガ:千切り

  2. 2

    全ての具と調味料をあえて、最後に卵黄をのっけて出来上がり。

コツ・ポイント

下味は白だしだけで。メーカーによってしょっぱさが異なるので味を見ながら調整を。
卵を崩してからは追い醤油をお好みで。海苔で巻きながら食べてもおいしい。

このレシピの生い立ち

おくらみょうがが好きだけど、すぐ食べ切っちゃう。冬だから暖かく食べたいし、もうすこしボリュームが欲しい。で、あったか崩し豆腐とあえてみたらどハマり。胃潰瘍からの慢性的な胃痛にもやわらかトロトロはきっといい、、はず。
レシピID : 4987125 公開日 : 18/04/11 更新日 : 19/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
YUKIKI☆
木綿豆腐なので形残ってるけど温豆腐お腹に優しく美味♡温玉で謝

海藻系と一緒おいしそう!!木綿もいいよね!レポありがとう!!

初れぽ
写真
maco’sキッチン
家にあるもので作ったのでミョウガの代わりに長ねぎですが美味しい!

おお!長ネギも美味しそう!!!お皿いっぱいレポありがとう!!